黒松内町菩提院奥の院*カタクリの花
先日の壮瞥公園に続き、今度は黒松内町菩提院奥の院へカタクリの花を観に行ってきました。
アクセス
〒048-0125 北海道寿都郡黒松内町目名
🚗
近くになるとのぼりが数本でてきます。
お堂まで車で上まであがれるのですが、一本道かつガタガタ砂利道でややいかつめです。対向車と鉢合わせした場合は結構しんどいので来ないことを祈りましょう。気をつけて譲りあいましょう。
※左上はなぜか東京都江東区と出てしまう… 卍をクリックしたら反映されます
徒歩
黒松内町駅から17 分(1.4 km)、道道523号 経由
写真ヒアウィーゴー
お堂からぐるっと一周歩けるようになっています。
あたり一面カタクリの花が咲いています〜!
わたしが行ったのは5月2日。たくさんのカタクリの花が咲いていてきれいでした。
カタクリの花は英語だと"Dogtooth Violet"と言われるらしく、たしかに犬歯っぽい!とか、片栗粉が取れるんか!とかブログを書きながら知恵をつけていっています。
花言葉は「初恋」、「寂しさに耐える」だそう。
花が下を向いて咲いている姿から、恥ずかしくて気持ちを伝えられない乙女だとか、寂しさに耐えてる姿だとかが連想されているみたいです。
花言葉って誰が考えてどうやって布教してるの?🤔
ここ奥の院は、北海道三十三観音霊場第三番札所でもあるようです。お地蔵さんがたくさんいました。
おわり