見出し画像

近況などなど

初めましての方、そしていつもご覧下さってる方、sanaのnoteに足を運んで下さり、ありがとうございます。皆さんが縁あるいつかの星に繋がる時のために、sanaの現場からの何かをころんとお届け出来たら、と思っています。

cafe prizm

最近はセッション、ワーク以外の時間を小説のことを考えたり書いたりしていることが多いのですが、カクヨムに第三弾として公開するのはゆっくりペースになっています。もう少ししたらアップする予定です。

なので、本日は最近の出来事から久しぶりに記事を書こうと思います。
先日のこと。
私は誘導瞑想という瞑想の誘導をすることも多いのですが、そのスクリプトという誘導分のほとんどは即興です。
基本形はこれまでの経験の中で作ってきたので、あるにはあるのですが、その日のその時の参加者の方々の持ち込んできたエネルギーによって、言うことが変わってしまうのは当然のこととして受け入れてその場で作ります。
集中力が必要なのは言うまでもありません。

ですがすでに作られてしまったものというのは、現場に対応していないのです。ということで体験してらっしゃる方は、それを知っています。
「あ、今日はこういうところからいくんだ」
「今日はこういう流れですか!」
そういう声も聞こえて来ます。

さて、先日です。その私が作っている誘導瞑想の誘導分を読み上げて録音して販売しないのか、という問い合わせと同時に、sanaさんがやらないなら、私にそれをやらせてください、ということでした。
ストレートで面白いなと思いました。
そこでの私から出た返事は「sanaの誘導の周波数とか、そういうの気にしてくれるかな? あんまり違いすぎるというのも何なので」というものでした。自分で言いながら聞いている感じです。なるほど、と。

その方がまだ催眠療法(ヒプノ)のセッションをやっていないことも原因のひとつです。セッションの積み重ねが必要です。誘導瞑想の誘導の積み重ねも重要です。例えば、私は現場でたくさんの誘導をしてきています。その中で、アイデアを必要とする現場と出会うことになります。目の前で突然起こる出来事にたくさん出会って乗り越えて行くという体験が必要なんですね。
現場は宝の宝庫です。

その方は私の返事を聞くと「あぁ、だめだっ!」と即座に言われました。
早いっ!
面白いですねぇ。
今までの私が誘導したものを書き出して、読み上げながら練習するということもやるといいでしょう。
録音したら聞いてくれるかと言うので、いいですよと答えました。

そもそも誘導の音源を販売するということも今まで行っていません。やがて考えようかなぁ……っていう感じで、急いでもいませんが。それでも時は有限ですからねぇ。少し考えます。

また、誘導瞑想を実践として学びたい、練習したい、使いたいという希望をお持ちの方は声を掛けていただくとか、何度も押すということをしていただくと、その流れが起き上がってくるかもしれません。

小説も読み上げたいという方もいらっしゃるので、ならば読み聞かせのようなことを数人でやりながら、小説の中に出てくることに対しての質疑応答のようなこともできるなぁ、と脳内で描いております。

他に何か考えついたという方はご連絡いただければと思います。

Zoomとか、すでに縁してる方々は対面でということも可能かもしれません。

しかしともかく暑い毎日です。
何度も言いますが、ミネラル塩、クエン酸、などは私の場合には効いています。エアコンは必須です。暑さが過ぎて秋口になってから夏をどう過ごしていたかの結果が出やすいので、無理は禁物。過剰も禁物。

2024年のこの酷暑、歴史に残るかもしれません。
終わりゆくもの、始まっていくもの、その両方を見る、体験するという2024、2025になることでしょう。

皆様もどうぞ無事にお過ごし下さい。



あなただけのこの人生の物語を紐解いて歩きましょう。
昼の地球で、夜の宇宙で、丸ごと一日どうぞよい旅を。
cafe prizm sanaでした。


いいなと思ったら応援しよう!

cafe prizm sanaの「Prizm Life」
運営の活動資金にさせていただきます。願いのひとつずつをカタチに。ありがとうございます。X.com・旧Twitter https://twitter.com/SanaeMizuno cafe prizm blog http://cafenanairo.blog87.fc2.com/