見出し画像

台湾旅行日記:りんちゃんの友達の結婚式で感じた文化の違いと新たな経験

2日目は、りんちゃんの友達の結婚式に参列しました!

大勢の人が集まり、なんと200人くらいのゲストがいたんです^_^

そんな中、僕たちの席に座ると、周りは全員台湾人で、僕だけが日本人という状況…

もちろん、会話が全く分からず、何を話しているのか理解できないまま、ただただ気まずい思いをしていました(>_<)



りんちゃんが隣にいてくれたので心強かったものの、言葉の壁を感じずにはいられませんでした。それでも、りんちゃんが友達の大切な日に、こうして一緒にいられることが嬉しくて、気まずさを乗り越えてこの時間を大事にしようと思いました☆




結婚式自体も、日本とは違う部分が多くて驚きの連続でした。

まず、ゲストの格好がとてもラフで、イラスト入りのプリントTシャツやポロシャツを着ている人がたくさんいました。日本の結婚式では、正装が基本なので、その違いに戸惑いを覚えましたが…

これは台湾ならではのカジュアルなスタイルなんだなと感じました。

さらに驚いたのは、新郎新婦の特別な席がないこと!!!

彼らは親戚と同じテーブルに座っていて、特別な席が設けられていないのがとても新鮮でした♪

そして、帰り際のプチギフトもなく、最後の新郎新婦の挨拶時のお見送りで、それぞれ写真を撮るというスタイルも、僕にとってはとても斬新で、興味深かったです。



言葉の壁を感じながら、少し複雑な気持ちで二次会までの時間をホテルで過ごしました。

ホテルで少し休んで、体力を取り戻した私たちは、二次会に参加することにしました!

慣れない環境で疲れが出ていたけれど、りんちゃんの友達の大切な日をもう少し一緒に過ごしたいと思ったからです(^-^)

バーを貸し切った会場は、照明が落ち着いていて、心地よい音楽が流れる中、ゆったりとした時間が流れていました。

最初は、少し緊張していました。やはり言葉の壁があったからです。

でも、りんちゃんが優しく手を握ってくれて、その温かさで不安が和らぎました☆

二次会の会場で、日本語を話せる人たちがいると聞いて、その人たちの席に座らせてもらったときは、本当にホッとしました(>_<)

日本語が通じるだけで、こんなにも安心感があるんだと実感しました…

お互いに自己紹介をして、少しずつ会話が始まると、言葉の壁がどんどん薄れていくのを感じました。

その間、りんちゃんは私に気を使うことなく、友達と楽しそうにお喋りをしていました。その笑顔を見ていると、私も自然と笑顔になり、この時間を一緒に過ごせることの幸せを感じました。

二次会が進む中、突然、お酒の一気飲みが始まりました(>_<)

みんなが楽しそうに盛り上がる中、私にもその流れがやってきました。

ウィスキーのようなものを渡され、「3秒で一気に!」と促されました。
お酒は強い私ですが、その場の雰囲気に飲まれて、一気に飲み干しました。
喉を通る強い刺激に一瞬驚きましたが、それ以上にみんなが笑顔で、おそらく「よくやった!」と言ってくれるのが嬉しくて、自然と笑みがこぼれました。

その瞬間、言葉が通じないという壁が少しずつ崩れていくのを感じました!
お酒の力もあったかもしれませんが、それ以上に、人と人が心を通わせる瞬間の温かさを感じたのです^_^
お酒をきっかけに、みんなと笑い合い、共に時間を過ごすことで、初めて会った人たちとも打ち解けることができました。



りんちゃんが時折私の方を見てくれて、ニコニコと微笑んでいるのが目に入るたびに、心が温かくなりました♪
りんちゃんがそばにいてくれることで、どんな場所でも安心して楽しむことができるんだと改めて感じました。

二次会に参加して、本当に良かったです。異国の地で、新しい人たちと触れ合い、言葉の壁を越えて一緒に笑い合えたことは、私にとって大きな経験になりました。そして何より、りんちゃんと一緒にこの時間を共有できたことが、今日の一番の宝物です。

りんちゃん、今日も本当にありがとう。あなたと一緒にいると、どんな状況でも乗り越えられるし、どんな時間も大切に感じます☆
これからも、どんな場所でも、どんな経験も、二人で乗り越えていきたいです。そして、これからもたくさんの楽しい思い出を一緒に作っていこうね。

りんちゃんと一緒に、この経験をどう受け止めるか話し合いながら、異文化に触れることの面白さと難しさを改めて感じました。

りんちゃん、今日も僕にとって新しい経験を一緒にしてくれてありがとう。

言葉が通じなくても、りんちゃんがそばにいてくれることで、どんな状況でも前向きに楽しむことができました☆

これからも、異なる文化や価値観を一緒に学びながら、りんちゃんとの絆を深めていけたらいいなと思っています(^-^)

また新しい思い出を一緒に作りましょう!

#台湾旅行
#台北観光
#台湾グルメ
#台湾結婚式
#台北
#ローカルフード
#台湾の魅力
#異文化体験
#台湾夜市
#台北の夜

いいなと思ったら応援しよう!