![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116785797/rectangle_large_type_2_f975cdead780cb4927377d86c4a20bad.jpg?width=1200)
『猿楽神社への冒険:新しい趣味で人生を彩る』
【冒険の前夜】
昨晩、YouTubeで神社に関する動画を色々と見ていたんです。
そしたら、怖い神社のサムネイル画像が出てきて、一瞬ためらったこともありました…(>_<)
なんと、その影響で夢にまで見てしまい笑
※YouTube動画は見ていません
夜中に叫んで目が覚めました…
でも、新しく始めたこの趣味には、怖いもの知らずのエネルギーがあります。
『人生一度きりの冒険心』
怖い話やお化けよりも、新しいことに挑戦する興奮が上回っています。
だからこそ、
「お化けくらい出てこい!」という前向きな気持ちで、再度猿楽神社へ行く決意をしました。
この神社が関係しているわけでは無いのですが(笑)
『猿楽神社とは』
以前にも一度訪れたこの神社、もとい祠は、渋谷に現存する古墳「猿楽塚」とその上に鎮座する「猿楽神社」と呼ばれています。それだけでなく、この場所は区指定の文化財でもあります。つまり、歴史的な重みも感じられる場所なのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116786002/picture_pc_94b00ee983b89a732285d02313f789eb.jpg?width=1200)
『小さな挫折は成長の糧』
さて、訪れた猿楽神社で、なんと四箇所も蚊に刺されました(笑)。
でも、これもすべてが成長の過程。
お化けだろうが幽霊だろうが、私の新しい趣味と探究心を止めることはできません。
※ここの神社は関係ありません
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116786016/picture_pc_cf080b019fb9421766c1bc056fbf5be2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116786019/picture_pc_0413eed7c7650a2a30d8fada20e6e612.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116786023/picture_pc_2a1977b6dc63449c49141f93d3f26b2e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116786020/picture_pc_0fb03eb57185daebd6c3dd4a398dede3.jpg?width=1200)
【最終章:新しい趣味がもたらす無限の可能性】
今回の猿楽神社への訪問は、新しい趣味としての一歩として、また、自分自身の成長としても非常に価値のある時間でした。
怖いものから逃げず、挑戦することで、私はさらに多くの人生の楽しみを見つけ出すことができました。
《おわりに》
今日の冒険から学んだのは、何が起きても前向きな気持ちでいれば、何もかもが楽しい挑戦として感じられるということ。
だから、これからも新しい冒険に挑んで、より豊かな人生を送りたいと思います!
#ポジティブ日記 #猿楽神社 #冒険 #新しい趣味 #人生を豊かにする #挑戦の価値