
これ結構使える!:印刷営業マンの面付け試行錯誤 v0.2 & 紙名手配
印刷営業マンの面付け試行錯誤 v0.2
仕上がりの小さな、規格サイズではない印刷物を見積もる時、果たして
何判に何面付くのか、仕上がりサイズ+ドブ3x3/用紙サイズ=何面?
これを縦・横やってたとえば菊全に何面入るか算出するんだけど、.…
そんな時はこれ!
宮城県にある株式会社不忘印刷所さんが作った
印刷営業マンの面付け試行錯誤 v0.2 ってやつ、たまたま見つけたんだけど、
地味にいいですわw。 慣れると案外手放せなくなります。
折丁のノド側と小口側のドブ設定とかはできないけど、まぁ目安的なものは
分かるんでいいかな。あと用紙の回転もできるところがかなりイイね!
windows11で動きます。
初期設定等、詳しいことは不忘印刷所さんのサイト見てネ。

特殊紙の仕様検索なら紙名手配
特殊紙の仕様検索するならキーワードは「特殊紙名+紙名手配」これ定番中の定番ですよね? うちだけか?w
指名手配じゃなく「かみめいてはい」って入力しなきゃですヨ w
株式会社梅原洋紙店さん運営の紙名手配
ぶっちゃけ弊社のエクセル版印刷指示書には下記を直リンしちゃってます。
だって便利なんだもんw
竹尾、平和は全部網羅されていて、各種仕様と見本帳番号も載ってて、紙の色もウェブ上で見れて、しかも廃版、廃斤量、廃色の情報もほぼリアルに反映してくれるのでホント助かってます。スマホ用のサイトもあるしね。
いや~ほんとにご苦労さんです。梅原社長に感謝!
ずっと続けて欲しいなぁと願うばかり!
