WordとAcrobat x PitStopで背文字入りの表紙作成
Wordのお勉強しました。それと本当はAcrobatとJavascriptで背幅mmを入れるダイアログを出して466x323の中にIndesignJ2トンボ入れて仕上げるつもりだったのが、もうJavascriptがうまくいかず断念しました😫
という訳で3月の最盛期に現場に流さずwordで背文字打って表紙完成させて、下版したろうかと思い、始めました。だって製作現場流したら2~3日帰ってきませんもの。そんな待ってらんない。
そしてPitStopでトンボ台紙を作るというトホホな反則技(万人向けではない)
現場では当然イラレで作りますヨ、当然(笑)インデで背文字入りの表紙作るってやつも一人いますがw
1.Wordで背文字用フォーマット作成
2.表紙1-2-3-4の顧客支給WordデータPDF変換
最近では表1~本文のPDF支給がほとんどですが、表2-3-4白の場合もPitstopのアクション動かすのに必要なので白は入れて4ページ分作って保存。
3.PitStopアクションで表紙台紙作成
4.Acrobat/背景追加で背文字.pdfをセンターに配置して完成
更に微調整したい場合はAcrobatで編集しても良いし、元のWordからでも良いし。pitstopを使うので万人向けとはいかず完全に私個人用になってしまいましたが、無事手順化できました。