
🎉2024年まとめ
2024年6月から半年間noteをやってみた感想とか
いやいやまだ忙しくてまとめるのは早い!来週末まで大忙し、大晦日局出しwwwという状態なんですが、。まぁまぁ落ち着いて😆
ここらでまとめときます。
印刷業界関係者が対象ではじめたnoteですが、よく読まれた記事を見ると、2色データの作り方、トラブル系、AIの活用系って感じですかね。フォロワーさんに人気なのは。
ただ、業界関係者じゃない方も結構いらっしゃるようで、(まぁ私も色々見ますので良いのですが)私の得意とするwindows系で製版系ってなかなか情報発信していらっしゃる方がいないので、発信してみたかったのです。
業界に住んでいる1個人として作業の時短ツールやノウハウの共有をし、ほんの少しだけですが役に立ちたいと思って始めました。
自分で書いといて何ですが、たまに「あれどうやるんだっけ?」って、自分のnote見て確認しちゃう時何度かありました(笑)
では皆様、良いお年をお迎えください😊🎉

TOP10
AcrobatProのフィックスアップパネル: プロセスカラーを特色に変換(CMYK疑似色)
2024年10月~印刷用紙値上げ。いったい値上げはいつまで続くのか?
テンキーのnumlockをbackspaceに変えてしまう方法
Indesignから全頁モノクロの下版データを作る際、Acrobatの色置換を使うと墨が100→95%になってしまう
Gemini-Exp-1114@2024-11-14リリースをGoogle AI Studioで実験してみた。
請求書PDFから特定項目の取り出し100本斬り[AI比較レポート] Claude vs ChatGPT vs perplexity
AcrobatDCPro・Reader共通(Ver不明)の共通バグ:注釈で長方形オブジェクトを使うとファイルサイズが肥大化する
PC画面操作のgifアニメをnoteに上げるのが面倒すぎる件