![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50195993/rectangle_large_type_2_8f100f0de557518249853862ca3fba14.jpg?width=1200)
【帰路】福岡から横浜へ、下道1200㎞ドライブ(美濃路の章)
■経由地9■
岐阜県中津川市「道の駅・賤母」
「道の駅・賤母(しずも)」には、11月13日朝の6時45分ぐらいに到着。往路にも立ち寄った道の駅だ。
■経由地10■
岐阜県中津川市「道の駅・きりら坂下」
「道の駅・賤母」から「道の駅・きりら坂下」へは、弥栄橋という橋を渡って木曽川の対岸に行けば、わずか3.5kmのところにある。
公園があって、木曽川がすぐそばを流れ、サザンカがきれいに咲いていた。しばらく、この公園でくつろいだ。
「道の駅・きりら坂下」を出て、次の経由地まで、約51km。
■経由地11■
岐阜県土岐市「道の駅 志野・織部」
「道の駅・志野・織部」到着は、午前8:45ごろだった。
ここも往路で寄った道の駅。
「道の駅・志野・織部」から14kmほど西に行ったところに、イオン・ザ・ビッグがあるようだったので、立ち寄ってみる。
■経由地12■
岐阜県御嵩町「ザ・ビッグ可児御嵩店」
「ザ・ビッグ可児御嵩店」には、午前9:30ごろ到着。ここで食料や飲み物などを調達。ここは名古屋が近いせいだろうか。いろんなものが、びっくりするような安い値段で売られていた。
次は、岐阜市や大垣市を抜けて、古戦場・関ヶ原を目指す。
つづきは、また次回に。