【有料記事】PR歴10年のアラサー女子が教える商品モニターのはじめかた
いろんなコスメを使いたくて
学生時代に好奇心だけで始めた商品PR活動も
2024年11月でPR歴10年を迎えました
今回は10周年を記念して、商品モニターの始め方&
わたしが自己流で培ってきたノウハウを
お伝えしたいと思います!
PRの対象は、主にコスメ・日用品・食品を扱っています
■この記事で分かること
・商品モニターのはじめかた
・わたしが実際に登録しているモニターサイト
・商品モニターをするうえで気をつけるべきこと
※一度でもPR活動をしたことがある方には
もの足りない内容になっていると思います
あくまでも新しくPR活動を始めたい方向けです
■商品モニターとは
「メーカーさんと消費者の架け橋になる存在」
メーカーさん:自分の商品をみんなに知ってほしい、売りたい
消費者:もっと良い商品を知りたい、購入したい
メーカーさん:実際に使用した感想を得られる、SNSで発信してもらえる
消費者:SNSで商品の情報や実際に使用した感想を知ることができる
商品モニターがいることで、お互いにしあわせになるWin-Winの関係♡
商品モニターのメリット
そんな架け橋的存在の商品モニターさん自身にも
もちろん魅力的なメリットがあります
(1)無償もしくは報酬付で商品を試せる
→発売前の商品や新発売の商品、高価格帯のものも!
(2)メーカーさんに直接声を届けられる
→SNS投稿の他に、モニターサイトでの
アンケート回答があることがほとんど
良いところや改善できるところをメーカーさんに直接届けられます
実はWin-Win-Winの関係なのです✨
ここから先は
2,799字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?