見出し画像

さんチャン🌈へ…スープジャーのレシピ

さんチャンから、スープジャーのレシピ教えて~~~!ヘルプがきたから、書いちゃうね!

と言っても、私もあまりレシピないかも…

*わが家の定番♪

・お味噌汁
・野菜スープ(コンソメ)
・ポトフ
・中華スープ(たまごとワカメ)
・クリームシチュー
・おでん

⬆️全て前日晩ごはんの残り(•ᴗ•; )
とにかく、前日晩ごはんの残りや、朝に作ったお味噌汁など、持たせてる( ー̀֊ー́)و

*アレンジ編


・クリームシチューをコンソメと牛乳で緩めて、クリームスープ風に

・ポトフに顆粒のクリームシチューの素を入れて混ぜ混ぜ。ランチ時間にはクリームシチューに変身!
ケチャップを入れたら、食べる頃にはケチャップ煮風に!

・たまごとワカメの中華スープに春雨を投入。←投入した時に軽く混ぜてね。食べる時にも混ぜ混ぜしてね。
冷凍の水餃子を入れても!!

・トマトスープやクリームスープ(前日晩ごはんの残り)には、マカロニ(早ゆでのマカロニ)ネジネジしてるマカロニが味が絡みやすくていいよ!
春雨と同様に、入れたら混ぜ混ぜ、食べる時に混ぜ混ぜしてね!

・キムチ鍋したスープがある時、絹豆腐とスープを入れる。
(スープジャーを温めるお湯の中に入れて、豆腐がこぼれないように、お湯をすてる。)
私は、食べる時にとうふを崩すようにかき混ぜて食べてます(⁎•ᴗ‹。)- ̗̀ 𖤐
スープ温める時にかき玉にして、ご飯入れても美味しそう!

・かき玉汁にご飯!
かき玉汁とご飯を一緒に入れたら、食べる頃にはおじや風←ご飯がスープを吸うから、スープは多めに。
食べる時にご飯を入れたら、サラサラ食べれるよ。食欲ない時はおすすめ!
これ、トマトスープだと、リゾットみたいにならない? 粉チーズを、食べる時にかけると美味しいかも!!←した事ない(>ㅿ<;;)

息子達には、カレーとビーフシチューも、たまに持たせてました。(お米冷めててもカレーが温かかったらよかったみたい)
その時は、カレー専用のスープジャーがあったよ~(笑)

こんな感じで、わが家の定番なんだけどどうかな~?

ꉂꉂ📣情報GET!

あまねーさまから、情報GETだぜꔛ🤍
・牛丼の具
私もたまーに、お弁当にお肉乗せごはん
持っていくんだけど、食べる時には冷めてるよね。
電子レンジがあればいいけど、学校とかない場合が多い。
そんな時、スープジャーに牛丼の具だけ!
温かいお肉が食べれちゃう!

あと、野菜炒めとかもいいって!!


⚠️スープジャーに入れる前には、お湯を入れてスープジャーをしっかり温めてから、スープを入れようね!


簡単副菜レシピです(*´︶`)
こちら⬇️


threadsにて発信しています(*´︶`)
(日々の出来事ꕀ⋆など)
たまにInstagramのストーリーにもお料理載せてます‪ෆ‪.*・゚
遊びに来てくれたら、うれしいです✨




いいなと思ったら応援しよう!

tomy
よろしければチップお願いします! いただいたチップ、これからの励みになります(^^)