見出し画像

MUUUSE "TETSUYA KOMURO" NIGHT 1️⃣〜丘の上のMITO〜

MUUUSE "TETSUYA KOMURO" NIGHT @虎ノ門ヒルズ
on November 8th,2024

MUUSE(MUSIC MUSIUM ミューズ)開催記念イベントとして、虎ノ門ヒルズステーションタワーでDJな小室先生に会いに行ってまいりました。

このイベント、VIP120名一般230名というたいそうな狭き門だと知ったのはつい最近。
どうりでVIPチケット2万もするのに1~2分で売り切れたなと思ったわ。

会場は45階

18:00受付なのでまぁ5分か10分くらいに行けばいいかなと思ってたどり着いてみるとすでに入場待機列に20~30人は並んでる。
えええ…小室先生が演るの20:30からだよ…
ガチ勢怖い(おまいう)

今日はVIPチケ

途中でせんせいの彼女さんを見かけるも、チラ見して通り過ぎる今日は大人な私ですw
(おや、VIPじゃなく一般チケだったぞ←VIPは最後に集合写真があったから顔バレ防止かな)

さて本日のプログラム
・19:00?〜MICHITAKA SAKAGUCHI(DJ)
・19:30~ミトさん(DJ)
・20:30~小室先生(DJ)

待機部屋の展示室に通されると、聞こえてきたのは「Follow Me(沢口靖子)」
…まさかの選曲にちょwwと思ってたら次の曲が「10月はさよならのパームツリー(福永恵規)」という、いわゆる小室アイドル曲づくしに大草原超えて森🌳こえてアマゾン🌳🌳🌳になる私。

なにこれ、私のための会ですかww
小室アイドル曲が宇宙一好きだと自負する私、狂喜乱舞💕
たまらんなおい!!(鼻息)

アウディをバックに流れる80sこむドル曲がシュール

そして18:30の開場とともにどっと会場になだれこむヲタクの波。

どどすこどどすこ


私もとりあえずなだれこんで、下手側のMontage前3列目くらいにセット完了です。

CDJとともにmontageセットなのがDJTK流

でもここからが長いのよーと思ったのもつかの間、DJのMICHITAKA SAKAGUCHIさんがめちゃくちゃイイ感じMIXのTMセットで場をつないでくれて、おまけにここ、ハコの音がいいじゃない!🔈

前週のAxwell@ZOUKで結構耳をやられたので(音響システムは本当によかったんだけど、あのハコにはオーバーキャパシティでは?)どうかなと思ったら、すべての音がとてもクリアなんだけどZOUKみたいに刺さったリ変な揺らぎのないガラスの鋼鉄音響という感じでした。
描く音像がとても美しい。

さて、そんなこんなで19:30でございます。

おもむろにTK上級ガチ勢のミトさん(クラムボン)がご登場☆

⭐︎TKガチ勢オブガチ勢⭐︎

メガネにいつものマッシュヘア、シルバーグレーのジャケットがしゃれおつだわ。
ゴクッと唾を飲み込む音が聞こえそうな、なんともいえない緊張感が見え隠れするミトさんです。
それでもヘッドホンを装着し紡いだのは、

♪♪♪

?????

!!!!!!!

はじまったのはなんと

中山忍「ホタル」

ちょwwww

知る人ぞ知る、バックトラックに唄ではなくポエムを載せたアイドル界の怪…快?曲。
もちろん小室先生の音。
嘘でしょwwwと草はやしてる間に、ミトさんの指からは次々と繰り出される小室アイドル曲(80年代~90年代)の波。

…うっはあ…なにこのこむドルパラダイス🤤🤤✨

わたし的鉄板の「虹色のオーラ」「星屑のイノセンス」「月と恋心」「スロープに恋をして」から、みんな大好き「Kimono Beat」や「JINGI・愛してもらいます」…

まさかのホタルを回すミトさん🧠


45分セットが体感5分。

最高すぎて震える私
とは違う意味で、ゆびさきが震えてるミトさんは小室先生と同じステージに緊張してたのかな?
大汗をかきながら時々タオルで顔をぬぐいつつ、それでも笑顔でお客さんをあおるミトさん。
時折「全部名曲!!」とか叫びだすガチっぷりには思わず草。
いやでもやっぱり全部名曲だよね!!わかる!わかるよ!!

ラストは鉄板中の鉄板マイレボをフルコーラス回すというただのこむをたになってみんなと歌ってるミトさんがオタ仲間にしかみえなくなるこむおたの森in虎ノ門ヒルズでございました。

ミトさんおつかれさまでした!
あんなセットリスト私以外誰も作らないと思ってた。
最高オブ最高でした✨✨✨

ミトさんセットリスト🐿️
(全部歌えますがなにか?)


ちなみに俺spotifyのこむドルまみれプレリスもどうぞ!本当にオススメ!!
(2010年代のもあるよ!)


ミトさんをみていても思ったんだけど、
あの頃のTMはさ、お客さんの数はつきぬけなかったかもしれないけど、
次代の音楽を担う後継者達にぶっ刺さりまくってたんだと思うんだよね。
そうでなければ今こんなに小室フォロワーが音楽界関係者界を席巻してたりしないでしょ。

ということで、
ミトさんセットで心の底からすっかり満足してしまった私。
もう帰っt(帰るなw)

※ちなみにサブタイトルは私の高校のOG久美沙織せんせいの名著「丘の家のミッキー」のオマージュです
(わかんねー)

つづく?

いいなと思ったら応援しよう!