![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163491716/rectangle_large_type_2_0d711fff78ea6425ff19e36f7a47f8cf.png?width=1200)
MUUSE "TETSUYA KOMURO" NIGHT2️⃣〜GOLD(髪が)&GOLD(服が)dance
しばらくしてジャスト20:30
ざわざわとこむおたたちの熱もボルテージがあがるこの方、今日のメインDJTKことTETSUYA KOMUROせんせい大登場です!!
ひゃー!とかきゃー❣️とかおお〜😍とかの声の間から見え隠れするぱつきんがゆれて、下手側の通路からヲタクどもにもちゃもちゃされたりしながらもさわやかにご登場♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161745553/picture_pc_27b09bb0212b7a8c76b5cdc1ec38669f.png?width=1200)
身体の線が見えそうでみえないゴールドのラグランなカットソーが微エロです♡←
ややワイド気味のパンツはブラック、足元はパンダカラーのスニーカー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161745659/picture_pc_73dbe08c3d7f8f999037ba4372627c9f.png?width=1200)
いやーん♡
今日も俺の哲哉がキュート🩷キューティ💕キューティスト💕💕
夏にくらべてお皺がめだつのは痩せたのかな?
そして今日は表情どころか手元どころか爪まで見える距離!
すごい!VIPすごい!
たったの2栄一で銀河がようこそパラダイス!!✨✨
(ヲタクの金銭感覚よ…💸)
そんな小室せんせい、軽やかにブースに入ると、……この音は作ってきたのかな?シンセベース系のはじめて聞く音。
Montageも右手で弾きながら、MUUUSEのテーマでもあるまさに"イマーシブ"な歪みのある音でひゅんと一瞬で会場を音楽の中に落とし込んでいく。
つまみぎゅいんぎゅいん回しながら音圧と感情を自由自在に操って、
つないだのは今年最大のヒット作・西川貴教withT.Komuro『FREEDOM』!!(Aメロはボーカルレス)
ワンコーラスぜんぶにキックきかせた、オリジナルよりもややEDM色の強い今日のFREEDOM。
オーディエンスのつま先が、つられるように上下にリズムを刻みだす。
そしてこのハコの音響システムやっぱり良いな?
キックのひとつひとつが本当にキレイな音像で耳に届くのが最高に気持ちいい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161747471/picture_pc_921ffc49d1d221da6f9db9716f407ab7.png?width=1200)
そしてそこからきたのはちょっとびっくり、
The Prodigy『Smack My Bitch Up』
先月のwombのスクリレックスといい、突拍子もなくダブステ祭りになるの嫌いじゃないぜ♡
ややサイケなVJをバックに、重低音のビートにときおり大きく身体ををゆだねつつ、
”右手にはmontage・左手にはCDJ”な小室観音大降臨☆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161773860/picture_pc_580d0b0e392796158e835ba4175201c1.png?width=1200)
重さのあるキックの流れに会場中がからめとられて、ひとが音と波打つようにうごめいている。
ゆっくりとあの印象的なイントロ音が近づいて、はじまるのは小室トランスの名曲『genesis of next』(vocalress)
もはやtranceか?なサイケトランスぽい音からラテン系なキック使い、そしてみんな大好き哲哉のシンセ手ドラムまで、リズムがところ狭しと縦横無尽。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163464590/picture_pc_258b3abfa30f86cbe04abc270ba219d7.png?width=1200)
そしてDEVOTIONツアーでも使ってた懐かしい音からテックハウスっぽくリズムをとったら、きたーケミきたー!ひぁうぃごー!
ケミカル・ブラザーズ『Hey Boy Hey Girl』は、DV&LM ver.のほうが私は得意w
trance感のある音をベースに、ドロップをループさせながら音圧をゆらして一気に盛り上げる。
しばしシンセでトランシーに音を鳴らしたら耳に聞こえる慣れ親しんだ音…これは『SPEED-tk remix』!
小室せんせいのバックにはぎらぎらと沈む夕…陽?
これはもしやマイアm…
ここはぜひ後ろに発破の画をまき散らしながらしれっと歩いていくMVの小室せんせいがみたいものですw
ループする音に様々なアレンジを施しながら、その指から次々と音は綾おられて、
お水を飲みつつ上手方向に手をふったりしながら(私にも振ってくれていいのよ♡)、最後のドロップの盛り上がりへ…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163448610/picture_pc_260b74b09991c406dde8b694f7bcf754.png?width=1200)
そしてやおらハンドマイクをもつ小室せんせい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163466946/picture_pc_b3e8dcec45fc1f4bfc03cb0fdb65c501.png?width=1200)
こ「こんばんは~。没入できてますか~?
(ひゅ~~〜)
ちょうど折り返し地点です。
(お客さんが「…で?」の顔)
……後半行きますwフッ」
はい、オチなし!w
後半一曲目は前半一曲めからのつながり?でこちらも映画版ガンダム主題歌の『Beyond the Time』
(ウツの声が落ち着きすぎる…)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163466708/picture_pc_f87af1983f88cad7edc0f97165df609e.png?width=1200)
ほぼフルコーラスで流れる名曲のアウトロにはアルペジオなシンセが心地よいマッシュ感。
この曲を聴くと「また小室コードか」とやんわり書いたファンレターを送った少女の頃の黒歴史を思い出してたまにファーてなる私w
それが好きで小室せんせいを追っかけてたのにね。
そしてきました!これは待ってた!✨
『RUNNING TO HORIZON』
ver.はピアノイントロが極上の206mix☆
やっぱカッコイイー!!!
ジャジィなイントロにAメロのビミョーなギターもよく聴くとなんかいい←
そして哲哉歌唱はすでに国宝(こむおたという生き方!)
小室哲哉ファンしかいない会場にながれる"ほぼ国歌"にボルテージも最高潮🔥🔥🔥
次はなんの小室曲なのねぇ!と目を輝かせるヲタ民に、しかし降りかかる現実はこれ。
『How do you feel right now』(Axwell Λ Ingrosso)
きゃーーー!!
Axwell Λ Ingrossoきたーーーーーーーーーーーーー♡♡♡
哲哉&SHM兼ヲタの私だけが大勝利というラテンのリズムに思わずPLURが止まらない!!
再びのシンセドラムを両手でたたき上げて、ぎゅっと音を絞ると次はこれ。
『How do you feel now?』(安室奈美恵)
言葉遊びのようなつなぎ方に思わずフフッw
でもこの曲のサビの元ネタは某曲のAxwell remixなので、あながち言葉遊びだけでもないのよ。
(それをバラすのかw)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163470144/picture_pc_6eb1296e99b70b90196d2e8171bf1d3a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163470143/picture_pc_3c97fbd4c08cdade208afeed7014e7a5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163470152/picture_pc_a9f5a2f0169bdfce78f291350cb3bc5d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163470153/picture_pc_6ebdb05194eaf6b9b31ca25f6e7d05f7.png?width=1200)
この曲を作ったころ、小室せんせいもたぶん体力的にも精神的にもつらかったと思うんだよ。
古いとか批判もあった曲だけど、奈美恵ちゃんと築いたpax romanaの1990年代を彷彿とさせる音楽を、今思えばこれが最後の記念碑のようにも思える。
そしてふたりの記念碑といえば、この曲も。
『Many Classic Moments』
これは今日イチかっこよかった!✨本当にすてきmix!!
(vincent de moor's bodou vox mixベース)
イントロのタメ感から、ややテックトランス風味でオリジナルとはややベースコードの異なるサビまで、文句なくカッコイイarr.!!
そこにmontage弾いて手ずから載せる和音がライブ感を生んでいく。陶然。
そのままラストは『CAN YOU CELEBRATE?』~『GET WILD』で締め。
この2曲は最近のDJTKではほぼワンセットだね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163476645/picture_pc_f92d9e35de7ca26c10c572310ac1c73d.png?width=1200)
小室せんせい、つまみいじってたかと思ったらなぜかこっちをふとチラチラっとみてきて…ハテナ?
なになに、ついに私と結婚してくれる気になったかー??ww
(昔、サイン会で「生まれ変わったら結婚してください」とプロポーズした怖いもの知らずですw)
ちょっといろいろあって顔に絆創膏はっつけていったから、なんだあれ?と思われたのかもしれん(笑)
そんな冗談は置いといて、
ゲワイはもちろん最新のcontinualベース。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163476847/picture_pc_9b32a00334ca9adc5fe5925c29134230.png?width=1200)
sick individuals remixを挟んで、イントロに乗せたシンセベースのフレーズ出し入れカッコイイーー♡♡
何万回演っても盛り上がるサビには、手ドラム哲哉みたび!
ラストは徐々に速度を落としていって、ギターがややひっかかるようなぎゅいんな感じで締め(わからねえぞそれ)
こんな本日は60分セットでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163478468/picture_pc_8f2152d469ee067e279b23c2216108a0.png?width=1200)
魔都新宿
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163477280/picture_pc_0210d663fda14dafe379562d93e02ccb.png?width=1200)
うーん、、、これはよかった♡
私の好みだけで言えば、この間のwombセットよりも数段よかった。
wombのセットは選曲と流れで作ってるいわゆるDJセットだったけど、今日はフレーズ作ってきた音があったんじゃないかな。
シンセの音多め。
いろんなプロデューサーの曲に多様なジャンル、それでも小室シンセの音があれば、それが一本の糸でつながる。
DJTKももちろんいいんだけど、やっぱりそこにシンセが入って独特の小室音感が入ることで全体でひとつのカラーが生まれて、
私はそのフィルタを通して届く音が、やっぱり小室せんせいが生み出す音が大好きなんだなと何万回めかに思った時間でした。
ふう。とりあえず余韻がすごい…♡
ミトさん終わりで帰らないで本当によかった。
(帰る選択肢があるほうがおかしいだろ)
最後は永遠に上手側オンリーで手をふってる小室せんせいwでしたが、VIPの民には集合写真の特典が。
きゃーきゃー言いながら、いつメンどもで神とお写真をとらせていただきました☆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163479716/picture_pc_04fe3003e59cf2af0503e6d16eea603a.png?width=1200)
さあ、私のnext哲哉はお待ちかね&ドッキドキ💓のアニサマ上海だ!
久しぶりの海外ヲタ活どうなることやら…💦
※このTETSUYA KOMURO NIGHTは11/29にTOKYO NODEでリプレイされます
詳しくはこちら。