見出し画像

♯36 木下ゼミ ブルーオーシャンを生み出すクロスオーバー戦略について


こんにちは、うーかです。

本日はクロスオーバー戦略について考えたいと思います。


ブルーオーシャンとは、弁護士や税理士など資格を活かして仕事をする人とは真逆の
なかなか、人がやってこなかった、なかなか見つからない仕事をして勝負するという事です

ただ、ブルーオーシャンってなかなか見つからないですよね
考えてもレッドオーシャンのことだったりします。

そこでブルーオーシャンを探すために
クロスオーバー戦略をすると見つかるかもしれないのでやってみようと思います。

クロスオーバー戦略とは
自分のできる事を2〜3つ挙げてそれを掛け算する事です。
Aだけで単体でやるよりA×B
ABだけでなくもう一つCをかける A×B×C
こうする事で1%の人材になれるという事です

なので自分のできる事を書いて行こう思います


①主将3年、副主将3年務めて学んだリーダーシップやチームの運営

社会人の軟式野球チームでリーダーシップやチームの運営できる力ができました。

リーダーシップは、チームがどうやったら勝てるか、
試合に勝った時、負けた時、どんな話をするか
試合中にどうやってチームを引っ張るか考えてきました。

チームが勝つためには、やはり地道に練習して
個人能力とチーム能力を上げるしかありません。
基本を大切にして派手なプレーではなく堅実なプレーをする事がチームが勝つための近道です

話し方や引っ張る考え方として
自分が発言して、チームにマイナスな感情を持たせないように意識しました。

例えば、試合に負けた時に
『お前のせいで負けた』なんて伝えたら相手は傷つくだけです。
そうではなくて、次負けないようにどうするかを考えたり
落ち込んでる選手を鼓舞したり
先輩後輩関係なく、選手たちに声をかける事がとても大切だと感じました

②行動力

私は今の仕事に満足せず、自分が成長するために様々なことに取り組みます。
成長するために、木下さんのVoicyを聞き、木下ゼミの課題をこなす
正直、周りに追いつくので精一杯ですが自分なりに取り組める、最後まで諦めずにできるのは強みだし
自分の出来る事。
仕事でも、試練や困難があっても、今まで乗り越えてこれなので、ここは強みなのかなと思います

③年子のパパ

私には1歳7ヶ月差の娘と息子がいます。
その子供達を妻と一緒に育てていますが
育休を取得して主体的に子育てを行うことや
子育ての本を読んだりしています。

ママの方が、子育てについて発信するのはよく見ますが
パパの方で、子育てについて発信してる人は少ない気がするので
そこを攻めるのはいいのかなと考えています

子育てはママ1人では絶対出来ないし、そんなことしたらママが壊れます。
パパの存在は大きいと思うので
パパの子育てについて積極的に取り組もうと思います。


ざっと書いてみましたが掛け算をした結果
リーダーシップ×行動力×年子パパ=???

今感じになりました。

ブルーオーシャン探すのが非常に難しいと感じてきますが
脳に汗をかき、考えて考えて、いつか答えが出ることに期待しようと思います


最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?