鉄道愛好家/矢野純司さん
2021年12月24日&31日放送
今回のお客様は、高知在住の鉄道愛好家、矢野純司さんです!
■ 矢野純司さん
高岡郡佐川町出身。子どもの頃から列車に興味を持ち、香川県在住の鉄道写真家との出会いから各種鉄道イベントに参加!学校を卒業した後は敢えて鉄道に関わる仕事は選ばず全く別の職種を選びます。 以来、鉄道・電車好きは完全な趣味。現在は独自の視点で鉄道・電車の面白さを探しています。
▶鉄道を好きになったきっかけは?
生まれ育った佐川町斗賀野地区には国鉄(現・JR四国)の列車が通っており、矢野さんが小学生の頃までは石灰列車が24時間とおして走っていたんだとか。2時間おきに17両編成の貨物列車が走っていたらしいですよ。
また祖父母の家が須崎にあったことから週に一度は列車に乗る機会があり、次第に列車の魅力に惹かれるようになったそうです。
また須崎駅では改札のお手伝いをしたり、運賃を現金で払うお客様にお釣りを渡したりと、子ども店長ならぬ、子ども駅長としても活躍。その頃に香川県在住の鉄道写真家・坪内政美さんと出会ったことから更に鉄道の魅力にのめり込むようになります。
坪内さんとの出会いからいろいろな鉄道イベントにも参加するようになり、
貸切列車の旅や列車撮影会などの運営にも関わるようになった矢野さん。そこで知り合った県内外の鉄道愛好家とも交流するようになり、その趣味は今に至るまでずーっと繋がっています。
▶高知の鉄道について教えてください!
現在、高知県内では、JR四国、土佐くろしお鉄道、とさでん交通、阿佐海岸鉄道の4事業者の車両が運行しています。中でもこの年末、大きな話題を集めているのが、安芸郡東洋町の甲浦駅に乗り入れている阿佐海岸鉄道!
12月25日からは線路と道路を走れるデュアル・モード・ビークル(DMV)が運行開始となります。
本格的な営業運行としては世界初とされる阿佐海岸鉄道のDMVは、徳島県・海部駅から甲浦駅までは線路を走り、甲浦駅からは道路を使って室戸岬まで走る予定です。DMV運行の構想が持ち上がってから十余年。新たな観光資源としても大きな期待がかけられています!
▲ カラフルな阿佐海岸鉄道のデュアル・モード・ビークル!
▶四国の山間を走る2000系車両は凄い!
またJR四国の特急形気動車 2000系も凄いんです♪
世界初の制御付振子式気動車として登場した2000系は、高知の急峻な地形や山間を縫って走るカーブの情報を記憶していて「もうすぐ急カーブだから遠心力に負けないように車体を傾けて走ろう!」と自ら判断しながら走っているんです!これって凄くないですか!?
鉄道イベントでは自ら車体を傾ける姿を見ることも出来るそうですよ✨
車体を傾けて走るので、導入当初は酔いやすいなどと言われましたが、登場から30年以上の月日が経過し、今ではその後継となる2700系の車両が走っています。ここにもあった世界初!四国の列車は凄いんです😲
▲ 車体を傾けて走る2700系車両
▶奇跡の光景「トリプルクロス」!
さらにもうひとつ!奇跡の光景といわれるのが、高知市はりまや橋交差点で見られる、とさでん交通の車両による「トリプルクロス」!
線路が平面で交差する箇所はダイヤモンドクロッシングと呼ばれ、全国に数カ所しかない非常に珍しい場所です。特にとさでん交通のダイヤモンドクロッシングは特殊で、右左折する3両の電車がダイヤモンドクロッシング上で重なる瞬間がまれに見られ「トリプルクロス」と呼ばれています。
電車のトリプルクロスが見られる時刻は平日午前8時12分頃。
(1) 県庁前方面から高知駅方面へ曲がる電車
(2) 高知駅方面から県庁前方面へ曲がる電車
(3) 知寄町方面から桟橋方面に曲がる電車
通常ダイヤではトリプルクロスに出会えないそうですが、運行状況によっては3両の電車が同時に交差点を曲がることがあるそうです。
また、とさでん交通の路面電車は日本一の記録を3つ持っています。
(1) 1904年開業、今年で117年という歴史が日本一!
(2) 総延長 25.3kmという路線距離が日本一!
(3) 清和学園前~一条橋間の電停距離が63mで全国最短!
また高知県民には見慣れた光景である高知大学周辺の道路事情も実はレア。路面電車が来れば、自動車は反対車線を逆走する ─。これって、全国的に見てもなかなか無い光景なんだそうです。
路面電車と自動車が互いに譲り合いながら走る街、それが高知なのです✨
▶高知の鉄道・電車を守るために…
全国に誇ることができる高知の鉄道・電車ですが、その一方で公共交通機関は厳しい経営を迫られています。慣れ親しんだ路線を維持していくために私たちができることは何でしょうか?
それはやはり「公共交通機関に乗ること」!
しかもただ乗るだけでなく、例えば自分の子どもを乗せてあげたりして、その良さを次の世代へ伝えていくことも大事なのではないでしょうか?
路線がなくなれば移動手段がなくなるだけでなく、沿線の町の経済にも影響が出てきます。鉄道があることは地域経済にもとても重要なのです!
また高知では南海トラフ地震が心配されます。災害を機に「もう鉄道は終わり」とならないよう、皆で公共交通機関を支えていきましょう!!
【 放送プレイバック 】📻✨
★ 2021年12月24日(金)放送 ⇒ コチラ から!
★ 2021年12月31日(金)放送 ⇒ コチラ から!