
大塚国際美術館に行ってきた🖼️
去年、初徳島県行った。
瀬戸大橋見て、渦潮見に行ったけどはっきりしたのは見えなかった🍥


大塚国際美術館は、事前に知らなかったけどツアーが1日に何回かあって(無料!)違う種類の2個聞いた。1時間ずつで合計2時間。あっという間だった〜。美術で習った絵も多かったけど、エピソード聞いた方が楽しめると思った。
ここは、実寸大のサイズで有名な絵がたくさん飾られてる。美術への興味がぐんと上がった!めっちゃ広い!!ゆっくり見てたら見切れないよって言われたけどほんとに最後そんな感じになって、最後は観たいやつだけピックアップして観た。大学生料金があるのもうれしい。オンラインで買った方が何百円か安くなるから、着く何分前かにオンラインで事前購入して行った。
全体的な感想としては、先人ってたくさんいるんだなって笑
あと、めっちゃサイゼリアな空間ある笑
まずは、システィーナ大聖堂からスタート。
座るとこがあって、ツアーもここスタートだった。アーチ状の天井は、作る技術が難しく、あとから作られたらしい。
ミケランジェロの最後の審判
真ん中下寄りの、天使たちが名簿を持っていたり、青いスカーフみにまとってる聖母マリアの青色についても何か聞いたけど忘れちゃった、、


2018年の紅白歌合戦で米津玄師がLemon歌ったり、あと藤井聡太さんが将棋指したりした場所らしい!すごい、、!

いろいろ聞いたのに忘れちゃったことが悔しい。また行けるかな〜

天井には7つの絵があって、そのうちの一つが、E.T.トモダチの元になったとか。
かの有名なモナリザは、謎が多い!だからこそずっと人々を魅了してきているのだなと感じた。動物が隠れてる⁈とか右手と左手の骨の形違うとか?あと、右と左の背景が全然違うところとか。分からないことが多いけど、誰か1人くらい前世がレオナルド・ダ・ヴィンチの人いて、その人は実はなんとなくこの絵のこと分かるんじゃないかとかって思う笑
こんなこと考えてるの私だけかな。誰かいたら話したい笑

ゴッホのひまわりも7つだったかな、飾ってあ
る。今日本には、SOMPO美術館にゴッホの「ひまわり」がある。武者小路実篤も、今は焼けちゃって存在しないゴッホのひまわりを見てたらしい


そのコーナーにあったこの絵が美術館の中で1番好きだった!!!知らない絵だったけど、ひとめぼれ❣️

ゴッホの「夜のカフェテラス」って作品。青と黄色は、補色関係だって知って、ほんとにきれいだなって思った!
モネの睡蓮も、本物が飾ってあるオランジュリー美術館と同じように360度見渡せる。見る時間帯とか天気によって見え方が違うって教えてもらった。雨とか曇りでもよさそう!

ムンクの叫びも、写真撮り忘れちゃったけど、あれ叫んでるんじゃなくて、変な音聞こえて耳を塞いでるんだって。から、真似するときは手を耳にするのが正解だと知った!
他にもいろいろ聞いたのに忘れちゃったことが悔しい〜。すぐメモっとけばよかった✍️
最後の晩餐は、ヴェネツィアの洪水で水浸しにもなって、それの修復作業をして(結構地道な)、そこで分かったこともあるらしい。修復前のと、修復後の絵が向かい合わせで飾られてるから、比較もできてよかった!ユダが裏切り者であるって分かる理由も教えてもらったのに忘れた〜、なんだったかな、すごい納得したのに
↓他の好きな作品の写真たち

クレラー=ミュラー美術館ってとこにある
オランダ行ってみたいな

それを2024年の私がみてるってほんとすごい!

点が集まって描かれてる

ミレービスケット食べたい


何回も聴いた思い出
中毒性あるから聴いてみてほしい笑

同い年くらいの子もこれ見てた!

スペインのバスク地方で描かれてて、
バスクチーズケーキのバスクなのかなって🧀

















ツアーで回った方が何倍も理解深まるし、楽しめると思った。他の美術館でも、ツアーがあれば参加しよ!それと、ちゃんとメモる!