
純喫茶ジャーニー☕️【#02 神保町】
今日は、私が大好きな街、神保町について語りたい。神保町は、私にとって大好きなものがたくさんある。喫茶店、本屋さん、カレー屋さん、ウィンタースポーツのお店、、ちょっと歩けば御茶ノ水の楽器屋さんなど。古くから学生街として盛えていたようで、カレーグランプリが毎年開催されるくらいカレーが有名になったのも、もともとはスプーン1つで、本を見ながら食べられるという本の街神保町ならではの理由があるそう!
私は元々神保町に行ったり通ったりすることが多かったが、有名な喫茶店があると知りつつ、行ったことはなかった。でも、去年喫茶店巡りにハマって、神保町にも行こう!となった。
行ったお店と行きたいお店を紹介したいと思う。
①ラドリオ
なんといってもここは、ウィンナーコーヒー発祥のお店。もし行く機会があったら、ウィンナーコーヒーを頼んで欲しい!!上のホイップが硬めで上品な感じで、一口飲んで、え、まって!おいしい!って手が止まっちゃうくらい!笑
ただ、飲み方は難しくて、ホイップに高さがあるから必ず鼻にクリームがついちゃう。。その分がもったいない

ケーキセットみたいなのを頼んだけれど、そこにもホイップついてて甘々だった💕
ラドリオに行ってからウィンナーコーヒーの魅力(普通のコーヒーよりもプラスのご褒美感とかおいしさ)に気づいて、違うお店で頼んでみたけど、ラドリオのは越えられないおいしさと特別感があった!
初めて行った時、奥の席に座った。トイレに行ったら瓦版が貼ってあって読むのがたのしかった。中央のテーブルにも過去のが自由にみられるようにファイリングされてあったからちょっと見た。お店にはいろんなお客さんの出入りがあるだろうけど、働いている人にもいろんな思いや夢で残ったり卒業していったりがあって、それを垣間見れるのがおもしろかったな

友達にもおすすめしたくなって、2回目は友達と来た。ナポリタンを食べた。私は、ナポリタンやクリームソーダなどザ喫茶店なものの熱狂的なファンではなく、あまり頼んだことがなかった。でも、前に来た時にナポリタンとクリームソーダを頼んでる人がいて、とっても羨ましかったから、2回目で頼んでみた。喫茶店感があり、食べれて嬉しかった。

②さぼうる
お店の名前はスペイン語の「SABOR(味)」からきているという。さぼうるとさぼうる2があって、私が行ったのは多分さぼうるの方。2はランチメニューがある。ここでは、7色のクリームソーダが人気らしい、と後から知った。私は、ホットのココアとピザトーストを頼んだ。たくさんドリンクのメニューがあって、人気の生ジュースとも最後まで悩んだが、「木曜日にはココアを」という私が今までで一番好きな本を読み終わった後だったので、どうしてもココアが飲みたかった。笑



さぼうるの魅力は、壁に書いてある落書きみたいなの。相合傘とかたくさん書いてあった!行った日には、大学生っぽいカップルのお客さんもいてこういうとこに行くデートもいいな〜とか思ってた笑
2024年の新紙幣が発行されてから1週間も経たないうちに行って、ここで初めて新紙幣をゲットしたのも思い出!現金を使う喫茶店だからこそ、早く北里さん(千円札!)に初めましてが言えた!笑
③ミロンガ・ヌオーバ
まだ家に帰りたくないなって思ってた日に寄ったところ。でも、本を持っていないことに気づいて、三省堂で読みたかった本買って向かった。甘いもの控えようとか思ってたけど、アップルパイに惹かれてアップルパイとオリジナルブレンドみたいなの頼んだ。ママがアップルパイそんな好きじゃなくて、あまり食べたことなかったから1人で食べれて幸せだった〜❣️


座るところ迷ったけど、ゆっくり本読めてよかった📘座ったカウンターの前には、いろんなお店のマッチの箱が並べられてて、知ってるお店ある!とか思って興奮してた。 前に行ったから記憶が曖昧だけど、働いてる人にかっこいい人いた気がする。また行きたい!
④カフェ・トロワハグ
お店の入り口が分からなくて、近くの配達員の方に聞いたら分かりづらいですよね〜って言いながら教えてくれた!道に迷った時は、配達員の方頼りになるなと思った、急いでたらごめんなさいだけど。コップにもお店の名前が書かれててかわいかった♡有名なグラタントーストと、夏限定のコーヒーゼリー食べた!この空間で食べるあったかいものと冷たいものどっちも最高だった☺️


同じく神保町にトロワバグヴェールってお店と、下北沢にあるトロワ・シャンブル(神保町で修行した方がやってるらしい)も行きたい!
⑤ギャラリー珈琲店・小瀬戸
明治大学の坂を降った途中にある御茶ノ水の小瀬戸珈琲店もあるが、ギャラリーの方がいいっていう口コミをみたので、こっちに行った。平日の夕方くらいに行ったからか、お客さんが少なく、ゆっくり過ごせた。お店の扉を開けて、左の方の席に座った。
赤の壁と青の机もとってもおしゃれだった。
またまた青山美智子さんの「赤と青のエスキース」を思い出した。シュークリームとコーヒーセットみたいなの頼んだ。シュークリームの生地あったかくてクリームたっぷりでおいしかった。また行きたい♪


神保町、行ってみたいところも、また行きたいところもある…!これからもよろしく神保町!