![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169101542/rectangle_large_type_2_a2e771b933a3b9bf5fb4adc97d802ed3.jpg?width=1200)
私の‼️全国うまいものマップ🗺️【#01 ソフトクリーム愛について】
こちらのコーナーでは、私の中にある美味しかったお店の脳内全国マップをちょこちょこと綴っていきたいと思う。
では早速今回は、旅と切って離せないソフトクリームの話をしたい。私は、元々ソフトクリームが大大大超好きで、旅に出かけては、いや出かけなくてもバニラ、チョコ、その土地の牛乳、抹茶、びわ、巨峰…ソフトクリームがビビッと目にとまる&食べる👀
そんな中でも、インパクトのあるソフトクリームを2つ紹介したい!
①マルカンビル大食堂
岩手県、花巻にあるデパートの中にある食堂。
席数560席、6階にあり岩手県花巻市の街並みを一望出来る展望大食堂だ。
1973年に開業したマルカン百貨店が、惜しまれつつ2016年6月に閉店した。
その際、6階にあった大食堂も一緒に閉店したが、ファンの方、地元の方たちの期待に応えて2017年2月20日にマルカンビル大食堂として復活した✨
そこには、選びきれないほどたくさんの魅力的なメニューが!しかも安い!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169099944/picture_pc_912dc9d28e786c12c62df6f8f7c90deb.jpg?width=1200)
近くに、宮沢賢治の博物館があり、私はそこに行くために寄ってみた。
そこで、食べたくて頼んだのが・・・
な、な、なんと、、
十段巻きのソフトクリーム🍦🍦🍦
これで、350円
このソフトクリーム、割り箸で食べるようで、初めて割り箸で食べた。
その、幸せなことしあわせなこと💕
一回でファンになってしまった😆
もし、岩手の花巻に行ったならここの10段巻きソフトクリームはマスト‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169100046/picture_pc_1516c9d45c1cbce37de0b98cf104bd79.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169100048/picture_pc_810c575b8985c8eb80ff9070a95554c9.jpg?width=1200)
デパートの外観も昔からあるって感じでよい!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169100269/picture_pc_c0d0b75f0caa19a37c75e7008358d1ec.jpg?width=1200)
街はそんなに人いなかったけど、この6階は賑わってて、街にこんなとこあったらいいな〜と思った💫
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169101131/picture_pc_d5e0832226ee3e1cfd0ad69f9fcd3226.jpg?width=1200)
なかなか行かない場所かもしれないけれど、私にとっては出会えてよかったソフトクリームになった🍦
②デイリーチコ
東京、中野ブロードウェイの地下一階にあるお店!
ここのソフトクリームは〜〜〜、なんと、
最大8段まである!!!
小、中、特大の3種類から選べて、私は中を頼んだ。フレーバーも8種類あり、私は中にしたので4種類選んだ。ソフトクリームのフレーバーってほんとに選べない!!笑 同様にジェラートとかも選べん。。
カップかコーンも迷うけど、食べれる分お得だと思ってコーンにしちゃう
ワッフル系のだとすっごく嬉しい。
よくある男の子と女の子のイラスト書いてある、軽い感じのコーンはそんな好きでもないけど食べちゃう笑
コーヒー系は間違いないと思ってるから、たしかこの時もカフェオレを頼んで好きな味だった気がする!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169100678/picture_pc_69c56879cfd04756c20c0b5fc335c6a8.jpg?width=1200)
色だけ見ても、フレーバー思い出せないけど、、
次は、8段食べたいな!