見出し画像

【MTG】甲鱗様で勝ちたい その2【モダン】

※この記事での勝利とはTier1などの環境デッキからの勝利は目指しておりません
カジュアルな内容となっておりますのでご了承ください
フォーマットはモダンです


MTGプレイヤーの方々はお気に入りのカードがあるだろうか?
私のお気に入りのカードは甲鱗のワームだ

甲鱗様

サイズの高さ、フレーバーテキストなど非常に魅力的で、タイプ甲鱗と呼ばれるユーザー独自のフォーマットが誕生している甲鱗様

そんな甲鱗様で勝ちたい
しかし、甲鱗様で勝つのはハードルが高い
マナコストが8、回避能力を持たず、大きい(高いタフネス)以外の除去耐性を持たないためである

場に出すだけでも大変であるが、今回はこのカードを活用した

集団変身

Mass Polymorph / 集団変身 (5)(青)
ソーサリー
あなたがコントロールするすべてのクリーチャーを追放する。その後、あなたのライブラリーの一番上のカードを、その数に等しい枚数のクリーチャー・カードが公開されるまで公開する。これにより公開されたすべてのクリーチャー・カードを戦場に出し、その後、公開された残りのカードをあなたのライブラリーに加えて切り直す。

このカードを使って甲鱗様を複数体顕現させて勝ちを目指す

この系統のカードを活用するためインスタントやソーサリーなどクリーチャー以外でクリーチャー・トークンを出すカードを使用

荒野の確保
急報

甲鱗様が出た返しのターンに全体除去が怖い場合は、全軍に速攻を付与するクリーチャーも用意しておきたい

今回はコントロール風に動き
場を整えたら集団変身から甲鱗様でフィニッシュとした

MTGオンライン上での対戦

ライブラリーアウトが相手
デッキ全体でコンボするのでライブラリーを削られるのは辛い
急報で変身の種を準備
打ち消しでライブラリーを守りつつ時間を稼ぐ
集団変身にて甲鱗様が2体顕現
除去等がなかったようで相手は投了

変身先のカードが手札に来た時に対応できるカードや集団変身を探すカード、集団変身を唱えるまで耐えるためのカードがあれば安定するかも


Modern Open Playで遊んだら赤緑エルドラージ、青黒LO、ボロスエネルギーなどと対戦
MTGオンラインのModern Open Playはいつも魔境だ

本記事 はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.


いいなと思ったら応援しよう!

てるや@MTG
記事が面白かった、参考になったなどありましたら応援いただければ幸いです。