見出し画像

自己紹介|精神疾患のアラサー無職女

初めまして「。」です。
読み方は特にありませんが、脳内で「まる」と変換してます。
新生活が始まったので心機一転noteのアカウントも作り直してみました。
改めて自己紹介します。


〜自己紹介〜

⚫︎地方出身、都内在住
⚫︎毒親、毒祖母、機能不全家族育ち
⚫︎30代前半
⚫︎女
⚫︎不安障害、嘔吐恐怖症(パニック障害と双極性障害II型寛解期)、発達障害グレーゾーン
⚫︎彼氏持ち(タワマンでペット5匹も含めて同棲中)
⚫︎無職
⚫︎趣味 YouTube、Netflix、テレビを観る事、ウォーキング(平均1万歩)、神社巡りと御朱印集め、ペットと遊ぶ事、旅行、料理 
⚫︎マイブーム ダイエット、断捨離、ファスティング、ポイ活

〜病気になって今に至るまで〜

5年前に最愛の母が病気で急死、実家が借り家だった為、実家も失う。
同年、仕事先に粘着質でストーカー気質な客が現れ心を病み、3ヶ月後にパニック障害を発症。
(後に双極性障害II型、嘔吐恐怖症、不安障害を併発。)
酷い時は寝たきり状態になり、当時付き合っていた恋人に振られ、助けてくれる友人や身内はいなく、「贖罪をしたい」と謝罪してきた加害者に助けを求めました。
途中、生活保護を受給したり、加害者と一緒に暮らしたりと紆余曲折あり、5年近く加害者と共依存になりながら過ごす。
(その間就労したり、無職になったりを繰り返す。) 

転機が訪れたのは一昨年、病気後に就労した先で出会った職場の友人の紹介により、SNS運用の仕事を始めて高収入を得る事に成功し、昨年思い切って再び1人暮らしにチャレンジ。
そこから徐々に加害者との距離を取り、細々とやっていたマッチングアプリで出会った彼とのお付き合いをきっかけに、加害者との共依存生活にピリオドを打ちました。 
SNS運用の仕事は激務だったので、現在は退職。
その後クローズ求人に募集し受かるが、長く勤められず、彼氏の提案で彼氏が住むタワマン(持ち家)に引っ越し、彼氏とペット5匹と一緒に暮らしています。
しかし、病気の症状で高所や高層階のエレベーター移動が苦手な為、私が再び自立してお金を稼げる様になったらセカンドハウスを借りて過ごすのが、ゆくゆくの夢です。
そして、共依存状態だった加害者との日々も少しずつ忘れていきたいです。

〜今年の目標〜 


障害者雇用で自分に合った仕事を見つけて就労する事
貯金をする事
太ってきてしまったので、ダイエットをして痩せる事

〜noteで書きたい事〜

気軽に自分の体調や、一日の出来事をつぶやいたり、精神疾患になってからの体験や、ふと思いついた事を記事にしようかなと思います。
恐らくつぶやきメインですが。

〜最後に〜

下手くそで纏まりない文章ですが、ここまで読んで下さってありがとうございました。
皆さんが穏やかに1日を過ごせます様に。

いいなと思ったら応援しよう!

。
応援して下さってありがとうございます! 大切に使わせて頂きます!

この記事が参加している募集