秩序、美、愛
駅までの道のりを自転車押しながら歩いていたんです。
車道の信号が青に変わると、止まっていた自動車が先頭から順々に、だいたい同じスピード、同じ車間距離、もれなく右のウインカーを点けカーブして流れるのを綺麗だなーと眺めていて気づいたこと。
秩序を守ること、ある程度のルールに沿った動きって美しいんだなと。すぐに思い出すのは宇宙の公転。あれは美であると同時に、そういえば愛だった。ルールに沿った動き。たとえば振り子もそう。数学なんかも美しい。
ガッチガチの秩序は苦しいけど、命を守るための秩序は必要。もう少し言えば道徳を守るとか、マナーやエチケットを守ることなんかは愛に近くなる。
本日の気づき
秩序を守ることは美、宇宙、愛。
美しいもの
と思ったんだけど、皆様はどうですか?