2024/02/22 オリジナルチームドラフトの感想

辛いさん主催のパワプロオリジナルチームドラフトに参加しました。


今回のドラフトは、10チームで10人指名一見緩めかと感じていましたがフタを開けるとさすが辛いさんちょうどよいバランス。
初見は、戦力的に冷めた目で見てチームバランスがロッテなチームがたくさんって印象。

<リストアップ>
今回は、290人でいいのですが.約338人リストアップ毎度勢い余って多めにリストアップしてしまいます。
今回からリストアップ方法の変更し、各ポジション事に順位を付けて別々にリストアップというポジション毎で見やすいランク表から総体的な全体順位による一括の表にしてみました。

<リストアップ結果>

1,ムード◯が3人(内野手、中継ぎ、先発(弱め))2. ムード☓が4人(1人は、かなり強い、2人評価難しい1人微妙)
3, 投手は、かなり豊作後回しでもなんとかなりそう4, 強打者が少なめ
5, 外野手がめちゃくちゃ薄い
6, サードも薄い

<指名結果>
1位 倉野 投手

1位は、ムード◯の先発 倉野 自分が提出した選手というのもありかなり抵抗は、確実に獲得できると踏んで指名しました。
理由ですが、ムード◯の内野手加瀬に2人宣言があり、さらに来る可能性が高いこと、中継ぎのムード◯の選手は、指名公言があり、入札なら加瀬に行ったほうが利が高いと判断、とはいえ外れて次となるのは倉野だったので確実さを狙い倉野を指名し獲得できました。

2位 杉原選手 捕手

2位指名はキャBで打撃得能も優秀な杉原選手、予想通り強打者の選手が先に取られいくその中でギリギリ届きそうと思い2位獲得有力候補に置いていた杉原選手を獲得できたのは大きいです。
ムード◯、キャッチャーB両取りと今後的にもかなりやりやすくなった指名でした。

3位 佐々木選手 内野手

内外守れるユーティリティでありながら率も狙える選手、後々この指名でかなり融通が利く事になりベストな判断だったと思います。

4位 大田選手 投手

4位指名は、大田選手順位的には申し分ないですが評価的には、前に指名された、先発陣より明らかに支配力に差があるのが懸念点。

5位 福住選手 外野手

5位では、強打の外野手、福住選手
元々の構想では4位外野手、6位投手指名の予定でしたが。投手指名が相次いだこともあり外野手指名を一つ遅らせての指名。

4位.5位については指名巡による不可抗力感が強い結果になりました。

6位 玉田選手 内野手

6位指名は、玉田選手センターラインをいったん固める方針での指名安定感のある強打者で、ここを逃したら取れなかった選手、ここまでほぼ完璧な指名と自負しています。

7位 緒田 投手

7位指名は、おじいちゃん投手緒田、投手指名が引き続き多かった流れもありますが、これは親バカ感が強いです。本当なら強打の外野手を指名するべき巡位でした。

8位 河内選手 投手

8位は、河内選手こちらは、次の巡目では残っていないので絶対に取らなければ見いけない先発でしょう。

9位 銅嶋選手 外野手

9位は、銅島選手、かなり良い選手です。指名位置も完璧、それだけに6位で外野手取ってればさらに完璧だった。

10位 伏見選手 捕手

10位は、伏見捕手、ささやき持ちの捕手ですよ!ヤッタ~というわけではなくファースト起用を見ての指名です。戦略上でも他の正捕手を食らえて、チャンスA流し打ちのファースト文句無し

11位 夏目選手 投手

11位指名は、夏目選手、安定した成績を期待できる先発投手です。

ここに来て外野手特需が発生、どんどん外野手が指名されていきます。しかし指名巡ほどの活躍を期待できるかと言ったら疑問が残ったのでここから外野手を後回しにして投手の補強に入ります。

やはり緒田を取らずに外野手取ってれば···

12位 宇賀神選手 投手

12位は、宇賀神選手、抑え候補が少なくて来て流石に制圧力の強い抑えを確保したいと指名しました。実は指名前は、成績が不安定で不安な指名、ただ役割を固定するとかなり成績が良化したので一安心です。

13位 安岡選手 投手

13位は、安岡選手ノビBに引かれて指名、実際は良い選手なのですが、指名巡が早かったようにも、まだギリ最上位ランク中継ぎいたよね、白銀とか白銀とか白銀とか、まぁこれは完全にリストをみてなかったミスです。とはいえ安岡選手も期待は出来る能力見返してください。

14位 十川選手 投手

15位 高谷 投手

16位 高見澤選手 投手

渾身の6連続投手指名
14位は、十川先発中継ぎ両方出来て能力も申し分ない投手。
15位に高谷投手、やや高めだったと反省していますがハマればでかい。
16位に高見澤選手.4球種持ちのリリーフ投手で7回の男になってもらいます。

緒田といい高谷といい自チームの選手に対する評価下げたほうが良いですね。


17位 山脇 投手

渾身の6連続とか言ってたから次は打者だと思ったでしょ。投手なんです!
17位に山脇投手、自チーム好きだなと思われそうですが、指名方針的には問題ない指名でしょう、総変11のノビBリリース
四球と抜けが不安点ですが、行けます。

18位 飯倉選手 内野手

18位ここで久しぶりの野手飯倉、場合によっては主砲もあり得る選手がまさかの18位で加入、ムード◯換算すると3EA広角、赤もなくここでの指名は、かなり大きかったです。

19位 塩崎選手 投手

19位は、塩崎投手、こちらも制圧力高いリリーフでセットアッパーとして期待、この順位でもセットアッパーとなるとやはり安岡選手指名は早かったと言わざるおえないですね。

20位 武山選手 内野手

20位は、守備能力の高い武山選手と思いきや打もいける得能を持っていてレギュラーあるかも。
粘りカット選球これだけで好打者感すごい。

21位 中谷選手 中谷


22位 梅澤選手 投手

23位 塩見選手 投手·内野手

21位は、中谷選手DH等を見込んだ指名になりましたが、もしかしたら代打の神様的存在になるかも。

22位は、梅澤投手、対左のワンポイントとして獲得、能力的には、方程式行けそう思っています。

23位は、塩見投手、また投手!?かと思われそうですが、彼二刀流でアベヒパワヒ持ちなんですよ。投手がほとんど固まっていた分、指名する余裕があって良かったです。

24位 早瀬選手 内野手

24位早瀬内野手、20位の武山選手と被りそうですが、このタイプは、何人いても困らないですし、内野手全部守れるという武山との差別化もあったので指名しました。

25位 河野選手 投手

25位は、ノビA持ちの河野投手、ここに来ての剛腕リリーフ他リリーフとのギャップもありいいアクセントになると思います。

26位 二子選手 捕手

26位は、二子奈喜選手なんで残ってるの?この順目になってレギュラー候補を指名できちゃいました。捕手被りは、否めませんが、DHでの起用を軸にしていきます。

27位 水尾選手 外野手

28位 中塚選手 外野手

29位 ウッド選手 外野手

27位は、水尾選手、足のスペシャリスト枠です。ちゃんと積極盗塁持ってるのも高ポイント。
28位では、中塚選手、しっかり打ててって感じですが、外野手特需メンバーからは、ワンランク下がりますね、順位的には、かなり良い選手だと思います。
29位は、ウッド選手、意外に初外国人選手、The助っ人外野手的な能力ですがここも順番的に大きくプラスな選手だと思います。

<総括>
総評価としては、柔軟性を持たせつつその場その場で適切な判断が出来たかなと思います。緒田選手への愛さえなければ99点になったのかな。

残り1点は愛です。
ドラフトお疲れ様でした。

いいなと思ったら応援しよう!