![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172404644/rectangle_large_type_2_5ab17826a26731f0e41bc5e4ec2dc006.png?width=1200)
【副業】時給約5000円から8000円!完全リモートPCのみ!収入月10万円アップ⤴️を目指せるAIバイト!【Outlier】
本記事では、時給約5000円のバイト”Outlier”についてご紹介いたします。この仕事は、PCのみで作業が完結する完全リモートのバイトです。
仕事では、基本的に英語を使用します。
「英語できないんだけど」「英語自信ないんだけど」
大丈夫です!!
業務では、Google翻訳を使用することができます。そのため、英語が堪能ではなくても、問題なく仕事を行うことができます!
また、英語をしゃべる機会は基本的にありません(; ・`д・´)
Outlierってどんな会社?
一言で表すならば、AIを学習させたデータを作成・販売している会社です。
「Outlierは、主題の専門家を接続して、世界で最も先進的なジェネレーティブAIの構築を支援するプラットフォームです。これらのモデルを進歩させてモデルのパフォーマンスを評価するなど、さまざまなプロジェクトでトレーニングデータを生成します。」
「Outlierは、AIモデルを改善するにあたり人の手によるフィードバックを提供することで、世界で最も革新的な企業様のサポートを行っております。」
AIは、ユーザーの指示に従い、web上の膨大なデータから情報を拾ってきます。そして、この拾ってきた情報を、私たちに提供しています。
しかし、情報には、不正確なものや有害なものが含まれている可能性があります。このような情報を拾ってきたAIに、”その情報は正確ではない”という教育を、人間が行います。
このサイクルを繰り返すことで、AIは、より賢く、便利になっていきます。
☞Outlierは、この学習サイクルを繰り返したビッグデータを作成している会社です。
募集している職種は?
Outlierで募集している日本人向けの職種を、以下で紹介します!
(仕事をクリックするとそのまま求人に飛びます。)
時給約5000円(一時間あたり31USドル)
時給約8000円(一時間あたり最大50ドル)
※数学関係の仕事には、数学の知識が必要です。
※コーティングの仕事では、Java, Python, JavaScript / TypeScript, C++, Swift, Verilogなどのプログラミングができる必要があります。
応募してみる
この章では、簡単に応募の仕方を紹介します。
主に6ステップあります。
①仕事の募集ページにアクセスします。
AIトレーニングのための日本語ライティングエキスパート (non-US)
👆クリックしてください。
※数学やコーティングが得意な方は、応用数学者-日本、数学学生-(学士課程)-日本、数学家庭教師 - 日本、AIトレーニングのためのコーディング専門知識 (日本語)をクリックしてください。
求人サイトから仕事を申し込むと、仲介業者(エージェント)が入ります。そのため、上記の時給5000円よりも低い時給で仕事をすることになります
上記リンクから申し込むことをおすすめします。
②このようなページが表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738290044-CWmISAo1ecQ4NEdO9j5Ukqf7.png?width=1200)
③ページをスクロールします。
![](https://assets.st-note.com/img/1738290279-cgubWS10TIf73dDeO6BFhPmv.png?width=1200)
☞ 該当する方は、”YES”を選択
④アカウントを作成し、電話番号などを登録します。
(私はすでに登録済みのため、ここから先は画像がないです。申し訳ありません)
※アカウント作成には英文履歴書が必要です。
英文履歴書の作成方法が分からない方は、チャットGPTに作成してもらってください。「英文履歴書を作成して」と尋ねると、必要な情報を教えてくれます。AIの指示にしたがって、情報を提供します。
☞作成してもらった履歴書は、wordなどに全文コピーして、PDFファイルにしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1738291714-Ds1NCWr2J6vw8KdgXZUpiIfF.png?width=1200)
⑤日本語のテストを受けます。
テストでは、カメラとマイクが必要です!
☞インタビュー形式で行われる(人との会話はありません)ため、カメラとマイクを有効にしていなかった/接続していなかったという理由でテストに落ちてしまう方がいらっしゃいます。
テストの内容については、規約上お答えすることができませんが・・・
とにかくカメラとマイクを準備してください!!
この試験に合格すると、無事登録完了となります。
⑥振込先口座を登録する。
試験合格後、振込先口座を登録する必要があります。
Outlierでは、Paypalか、AirTMが選べます。
お好きな方をお選びいただければと思いますが、一般的なのはPaypalだと思います。こちらは、別途登録が必要ですので、ご注意ください。(本記事での紹介は省きます)
実際の仕事はどんな感じ?
具体的な仕事の内容を申し上げることは、規約上できません。
公式サイトで公開されている情報のみ提供することができるという守秘義務がございます。そのため、公式サイトに載っている情報をご説明いたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1738292718-5SVBUhQEOJut2yGDnCxFYfLk.png?width=1200)
例えば、AIが出力した解答をチェックし、点数付けを行います。なぜその点数を付けたかを正当化するような理由を書きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738292929-wqfMsQdZyAYvkHnLI0NOcxtl.png?width=1200)
また、AIに参考文献を与えることで、適切な回答を出力させます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738293033-rh1daQpmWxFDUXl9C60Ik3M5.png?width=1200)
画像やオーディオ、ビデオから情報を生成し、分類することを助けます。
例えば、AIトレーニングのための日本語ライティングエキスパート (non-US)でしたら、以下のように業務説明がなされています。
業務内容:
日本語の文章を読み、AIモデルが作成した一連の回答にランク付けをする。
与えられたテーマについて日本語でショートストーリーを書く。
AIモデルが作成した日本語の文章が事実に基づいて正確なものかどうかを評価する。
詳しい業務内容については、希望する職種のページにてご確認ください!
👉仕事の難易度や量は、割り当てられた仕事に依存します。難しいものもあれば簡単なものもあります。ガチャ要素ですが、難しすぎる仕事は断ることができますので、最低限の裁量があります。
時給31ドルの仕事ですから、仕事のクオリティはそれなりのレベルが求められます。腰を据えてきちんとマニュアルを読み込むことが大切です。最初は敷居が高く感じるかもしれませんが、だんだん自分自身もスキルアップしていくはずなので、過度に心配する必要はありません。頑張りましょう💪
仕事は安定する?
仕事の量は不定期です。
常に仕事があり続けるときありますが、数日程度何も仕事がないこともあります。
私は最長7日間仕事がなかったことがありますが、一方で、何日も仕事があり続けることもあります。このあたりは、一個人がどうこうできるものではありません。
感覚としては、UBERイーツをイメージしていただければいいと思います。
お客様からの注文があれば、配達の仕事が来るみたいなイメージです。
そのため、「今日は10時間働くぞ!」という働き方はできません。「今日は10時間働けた日だったな」が適切です。
※ Outlierでの仕事は、業務委託となります。
仕事をした分に応じて、その所要時間分の時給が発生します。
☞割り当てられた仕事に15分かかった場合、時給5000円で15分働いた分のお給料が発生します。
やってみての感想
![](https://assets.st-note.com/img/1738554773-oucLkZsm9Dv07hgNMtV4RfQX.png?width=1200)
Outlierに登録して、1か月以上が経過しました。
「とにかくやってみよう」で登録した仕事だったのですが、お給料も毎週振り込まれ(週払い)、今のところ安定して仕事が割り振られ続けています。迷惑メールが来ることもなく、個人情報の流出も今のところないです。
結果的に、大正解でした。
具体的なお給料の額は申し上げられないのですが、一般的なアルバイトの数倍はもらっています。
仕事では頭を使うことが多いので、かなり疲れますが、AIの進化に貢献している感じが何とも言えないやりがいを感じさせてくれます。
何事もそうですが、とにかく一度始めてみること。これが本当に大事なことだと思います。今は円安ですから、日本にいながら外貨を稼ぐことのできる機会を逃す手はありません。
冒頭申し上げましたが、仕事では、基本的に英語を使用します。しかし、Google翻訳を使用することができます。そのため、英語が堪能ではなくても、問題なく仕事を行うことができます!
ただ、全く英語がわからない方はさすがに厳しいかもしれません👀英語のレベル感などは登録後に吟味するといいと思います。
また、実際にoutlierで働いている人しか入れない日本語のコミュニティがあります。こちらで、実際に仕事をしているワーカーさんに質問することができます。その仕事の管理者の方からの業務連絡等についても、そちらのコミュニティですべて行われています。
仕事をするにあたっては、必見となっています。
登録後は何をすればいい?
Outlierの日本語試験に合格し、無事アカウントを登録することができた後の簡単な手順を紹介します。
①オンボーディングを全て消化する。
Outlier の全体的な研修のようなものです。守秘義務についてなどの説明が英語であります。
②トレーニングを消化する。
オンボーディングを全て消化すると、しばらくして仕事が振られます。
📝この期間は、個人差があります。また、仕事の状況にもよりますので、気長に考えていただけると良いです。
仕事が振られても、すぐに働けるわけではありません。普通の仕事と同様に、仕事に取り組む前には、トレーニング(研修)を受講する必要があります。
マニュアルを読みクイズを受けるもの、実際の仕事をテスト形式で受講するものがあります。有給のものと無給のものがあります。有給のものは、実際の仕事より時給が低いです(研修時給)。
📝トレーニングに落ちてしまうと、次の仕事が振られるまで待機時間となってしまいますので、時間をかけて、慎重に行なってください。
③実際の仕事に取り掛かる。
トレーニングは、人の手あるいはAIにより採点されます。採点後、トレーニングに合格すると、実際の仕事が振られます。
仕事は不定期ですが、コミュニティなどで仕事が来る時期のアナウンスがある場合があります(月曜日にたくさん仕事が来そうですなど)
また、仕事が来るとメールの通知が来ますので、携帯の通知をONにすると良いです🙆
👉②の段階で初めて仕事が振られます。
👉①オンボーディングの段階では仕事はきません。そのため、オンボーディングは、登録後できるだけ早く消化すべきです!
結びに
outlierの紹介、いかがだったでしょうか。
初めてNOTEを書いたので、拙い箇所が多々見受けられたかと思います。
何卒、ご容赦いただけますと幸いです・・・!
ご質問も受け付けています。ただし、規則に関係のないことしかお答えできませんので、ご注意ください!
追記
①この仕事は厳格な守秘義務が課せられています。
守秘義務に違反すると、アカウントが削除されてしまうため、守秘義務は必ず守ってください。
☞公開可能な仕事の内容に関する情報は、本NOTEで公開したような公開されている公式サイトの情報のみとなります。
具体的な業務内容や仕事で使う用語を解説しているNOTEやブログが散見されます。そのようなNOTEにあるリンクからアカウントを登録すると、登録後にアカウントがBANされるリスクがあります。
そのため、本NOTEのように”誰もが閲覧可能な情報のみで構成されているもの”からのみ、登録を行ってください