見出し画像

東北ロー 2025年度前期 再現答案及び対策法

東北ローの前期入試再現答案及び各科目の雑感、東北ロー対策としてやったことをまとめた記事です。
東北ローの合格ラインを把握するために使っていただけたらと思います。

また、東北ローは上位成績で合格すれば、奨学金がもらえます。
私がその対象とならなかった敗因等についても分析しているので、全免合格を目指さされる方にも読んでいただけたらと思います。

1東北ロー対策としてやったこと

(ⅰ)憲法

東北ローの憲法はかなり癖があります。事例問題ではなく、判例の知識を直接聞いてくる問題が出るので、判例学習が必須です。

私が学習に使っていた教材は、GO基礎本と判例百選です。GO基礎本は重要な判例がコンパクトにまとめられており、あの1冊をカバーすれば、東北ローの問題は大抵太刀打ちできると思います。

また、重要な判例のみ判例百選も読みました。全ての判例を薄く広くGO基礎本で押さえ、重要な判例のみ判例百選で補強するというイメージで学習していました。

試験問題としては、過去に出題された分野はしばらく出ない傾向にあるといえると思います。(公開されている過去問をみれば、分野が被っていないことが分かると思います。)この傾向からすれば、2025年度後期と2026年度は思想・良心の自由、財産権(森林法共有林事件)、特別権力関係(猿払事件や堀越事件、よど号など)あたりが怪しいです。

また、統治分野としては、司法権が出ることが多いので司法権の対策もした方がいいと思います。

ここから先は

2,200字 / 6ファイル

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?