見出し画像

#37 「第97回日本産業衛生学会@広島のプログラムを眺める」

産業保健もやもやハレハレ

この番組では、産業保健についてモヤモヤするけれど、身近に語れる人がいない!そんな孤独な産業保健職と一緒に、現場にありがちなモヤモヤを3人のパーソナリティと共に深掘りしてみます。


「第97回産業衛生学会@広島のプログラムを眺める」🌥️

いが 今日もがーすーさんをお招きをして、今日よーたさんが欠席ということで、僕が司会を務めていきたいと思います。

みずえ 初めての3人だね笑

いが 今日のテーマはですね、近々日本産業衛生学会(以下、学会)が広島で開催されるということで、どういうものを楽しみにしているかとか、学会への意気込みとか、そういったものを話していきたいと思います!
が、当然ですね、いつも通り全く準備をしていないので、、笑

みずえ そうだね笑

いが 3人で今、学会の当日のスケジュールを一緒にみんなで見ながら、どのテーマが楽しそうかなみたいなお話できればという感じで計画をしております。

みずえ これあれだね。リスナーさんを聞きながらも、このプログラム一緒に見てほしいよね笑

苦手なものはあえて取りに行く

いが どうしましょう。まず、がーすーさんから23日どうですか?

がーすー ざっと見てみて、この日は法律関係を見ようというテーマを設けていて。仕事の関係で午後参戦なんですけど、「産業保健と生きた法」を見ようかなと思っていて。やっぱ法律って苦手なんですけど大事だし、、

いが 苦手なんだ

がーすー 苦手ですよねー(笑)読むことが苦手なんですよ。ボタンでピッて押したら音声で流れてほしいぐらい長文が嫌いなんですけど、どこかでいがさんが言ってましたけど、労働安全衛生法はこれまでのいろんな経緯があって、ルールとしてやってくれって書かれてるものもそうだし、民法も不法行為みたいなものから我々の身を守るのかもしれないし、ちゃんと働いてもらうためになるかもしれないですけど、ちゃんと法律の知識を身につけて仲良くできるのは大事だと思っているので、苦手なのはあえて取りに行くっていう選択を僕はしてますね。2週間ぐらい前にマーカー引いたんですけど、これ行こうかなみたいなあ。でも、会場の移動とかもあるじゃないですか。その興味だけで引っ張っていくと、「あれ?この十分の間にどこに行けばいいの?」ってなっちゃうんですよね笑

みずえ そうそう笑

がーすー ですよね(笑)あんまり距離感もわかってないですけど、いい集会あるなって思っても、メインシンポ終わってギリ間に合わなくない?wwみたいな。学会を参加した人あるあるですけど、じゃあここ飛ばして誰か久しぶりに会う人と産業保健の話するか…とかがあって、こういうことも学会の楽しみの一つに僕は置いていますね。僕はそんな感じでした

いが がーすーさんみたいに普段苦手なものとか勉強しないものこそ、学会でアップデートするっていうのは結構ありだなと思って聞いてましたね。

みずえ これ言っていいのかわかんないけど、午前中から会場に行くつもりがなくってですね(笑)すみませんなんか(笑)ゆっくり寝て、朝はオンラインで参加しようかなと思ってる。

いが 正直でよろしい笑

みずえ あと、誰かがつぶやいてたんだけど、いつか開会の挨拶みたいなの面白かったみたいに言ってたんだけど、今回はあるのかな?それが気になるのと、23日はまだ決めてないわ(笑)午後はパネルディスカッション行きそう。オンラインかもしれないですけれど。23日は自由集会は入ってないね。

いが いや、下の方の入ってる。中国新聞ビルの方に

みずえ あ、ホントだね

初心者こそ自由集会がハードル低めでオススメ!

いが 産業衛生学会は自由集会がめちゃめちゃ多いから良いよね。

みずえ うん、そうそう。メインシンポはオンラインで聴けるようになっちゃったから、会場に行くときは自由集会から先に見たりスケジュール抑えるかもしれない

がーすー オンデマンドなくて後からもう見れないやつって貴重になったりしますもんね。

みずえ そうだよね。私はそんなところかな。

いが むしろ自由集会の方が演者との距離が近いから結構ね、話もしやすいし、参加して聞きやすいし、あとは名刺交換も含めて結構交流しやすいのも自由集会の特徴かなと思うので、良いですよね

みずえ そうだよね。「自由集会って何なの?」って私は最初すごい思ってたわ笑

いが 確かにね笑

みずえ だからね、初心者さんは「自由集会って割とハードル低めだから行ったほうがいいよ〜」ってお伝えしておきたいですよ。

いが 確かにそうですね。「なんか自由集会なんぞや!?」みたいにすごい恐る恐る覗く感じでね。何やってんのかな?って

がーすー そうですよね。しかもそんなにぎっしりも座ってないですよね。入る前は、「温度感が違ったら、入ってみたものの出られないからやだな…」って思いますよね(笑)実際は、そんなこと別に考えなくていいんだけど、場違いだったかなって一瞬ひよったりしますよね

みずえ どうせ居ても一時間ぐらいだからさ、ちょっとどさくさに紛れて入っちゃうのも手だよね。いがちゃんはどう?

いが はい、僕はですね、23日は交流イベント1の「産業衛生専門職の倫理綱領の見直しワーキングチームの取り組み状況の報告と意見交換」に参加しようと思っています。交流イベントなので皆さんとのディスカッションがあるだろうし、個人的にも倫理綱領っていうのは結構興味もあるので行ってみようかなと思ってます。

みずえ ごめん、私もそれ行くんだった(笑)。今の私のテーマが倫理なの。職業倫理とか公衆衛生倫理とかも含めて関心があって、この日頑張っていこうと思ったんだった。ありがとういがちゃん

いが それこそ去年の公衆衛生学会でも同じような公衆衛生倫理のディスカッションがあって、結構面白かったの。

みずえ 面白かったよね!そこで初めて公衆衛生倫理っていう言葉を私は聞いたんだけど、いがちゃんもあれ見てたんだ?

いが うん、ちょうど参加してた。公衆衛生学会初参加だったにもかかわらず、かなり面白いかった。ちょっと素人感丸出しのチャレンジャー感もあってさらに面白かった、これは23日9時からでちょっと朝早いんですが出てみようかなと思っているのが、まずは1つと。あとは、申し込んではないけど一応触れておきたいのは16時からある「交流イベント2 おひとり様歓迎。初めての学会参加でつながってみたい」というのがあって。これ速攻埋まったらしいんだよね。ちょっと端の方でどんな感じの様子かなとか、人数どれぐらい集まってんのかなとは見てみたいなって気はしています

みずえ うん、これ2回目なんだよね。学会でやるのね。

いが そうそう。そのあたりをとりあえずは狙っていて、あとはその隙間に専門医とかの指導医講習会に出ようかなと。あとは、23日は誰かとランチをしようと思っていたところですかね。ちなみに皆さん、ランチョンセミナーって出る派ですか?出ない派ですか?

ランチョンセミナーについてどう思う?

がーすー 出てないですね。いつかの時に、ここで言ってはしょうがないですけど、単純に出たい!と思ったのに、ご飯食べたい人に席取られて「入れません!」って言われた時に、「いや、ご飯いらないから入れてくれませんか?」みたいなことも言えず、まあだいぶ前ですけども朝一からお弁当のために並んでお昼グースカ寝てる人たちを見たときに、もういいやというか、そこにリソース割くのやめて?って思って。そこから聞きたいものに間に合うように起きて出ればいいっていうのにシフトしたんですよ。朝一で行かないと取れないっていうのが嫌なのでやめました。お二人は行ってますか?

みずえ 私も最初はね、「え、無料でご飯食べられるの?」と思って行ってましたよ。でもがーすーさんと一緒で、お弁当のために動くのってちょっとアホらしいな…と思うようになった。出会った人とランチしたり、ちょっと喫茶店に行ったり。でもやっぱり内容として聞きたいなっていうのもあるんですよ。そういう時はちょっと前に行って「お弁当はいらないので、お話だけ聞かせてください」って言って、入ったことは何回かあります。結構皆さん親切で入れてくださるから、そういうのはしたことある。

いが うん。僕も朝早く起きたくないしチケットを取るのも面倒くさいので、、むしろ近くの名物、今回だったらお好み焼きとかラーメンとか食べに行くのが好きだから、そっちに行きますね。今回の学会ランチョンセミナーは事前申し込みになってるんですよね。食品ロス削減のため。今は受付終了してますけど

みずえ いいじゃん。いいじゃん。

いが もうランチ目当てじゃなくて、もし本当に聞きたいんであれば行くみたいな感じになるんじゃないかなって感じですかね。いや、コロナの時お弁当めっちゃ余ったらしいですよね

みずえ あ、そうなんですか?

いが 結構読めないからね。でもやっぱり用意せざるを得ないので、結構問題というか、やっぱりちょっともったいないよね…みたいになったらしいんで

みずえ いいことだね

がーすー 学会も進化していますね!

普段抱えている矛盾が解決できないか探りにいく

いが 次に24日金曜日のスケジュールを今皆さんと見ておりますが、どうでしょうか?

がーすー 僕はシンポの「模擬裁判」が気になりますね。前日からの法律の流れに乗りたいので午前中朝一出て、午後は「中小企業の安全衛生活動支援の現在と展望」っていうシンポジウム14と、その後の「両立支援におけるピアサポーターの効果を考える」の2つに今自分が引っかかってるワードが入っていて、そこにつられてる感じですね。前も喋ったんですけど、どうしても小さい企業になっていくにつれてリスクが高まり、産業保健サービスも届かなくなるっていう矛盾を解決できないかっていうのは興味があるので、いろんな話を聞きたいですね。

いが ほうほう

がーすー あとは、ピアサポーターって大事だなって思って。癌治療とかアルコール依存症にも似てるんですけど、同じような境遇の人が自分の体験談を語る、それでお互い支援していくみたいな。そこに専門職はいなくてもいい、みたいな。なんなら専門職が専門知識を与えるよりもいいことが、参加者というかピアサポーターにサポートされる人には恩恵があるんじゃないかなと思ったりもしていて。実際にどんなことやってるのかなっていうのは興味あるので、参加しようとしてますね

いが なるほどなるほど。真面目に考えてるっぽいですね。もう別に行かなくてもすでに十分わかってるんじゃないかぐらいに思っちゃったけどね笑

学会の良さはダイレクトに質問できる

がーすー やっぱり学会の良さってダイレクトに質問できるとか、まあ登壇される方のキャラクターとか背景にもよるんでしょうけど、聞きたいことを聞いてみたいっていうのはあるかな。終わった後に名刺交換しながらでもいいと思うんですけど、質問の機会にもなるし、登壇する人にお近づきになるとはいいと思いますね。だから質問のために聞きに行くっていうのはあるかもしれないです。

いが そういう目的もいいですよ。そこからつながって、じゃあもうちょっと勉強するかみたいなのも、僕も実際に産業ストレス学会でもあったんですね。つながりもオフラインになってきたし、僕もやってみて割といいなあって感触があったからね。

みずえ すごい。もう体験したのね。

いが 体験しましたねぇ

がーすー 僕はレジリエンスも興味があって、それで話してる方に会いに行っちゃって、名刺交換して調べたら、「なんか研修やってるから参加したろ!」と思って参加したみたいなこともあるんですけど(笑)やっぱりきっかけの大きな一つになるかなと思います。

みずえ 学会って行動が促進されるよね。

がーすー ライブで参加するとなんか熱量がある。まあ、それって逆効果もあって、あ、たぶんこの人の話つまんないんだろうなっていうのが会場で染み渡ってるのを見てうーん…って思うこともありますけど、やっぱりしゃべってる人の思いとか熱意が入ってくると、結構みんな聞き入って、その後会場出てくる時に知り合いの人とかと喋ると、ちょっとこっちも熱こもって喋る、、みたいなのもあって。やっぱライブっていいんだって思いました。もちろんオンデマンドの良さもすごいあるけど、実際行って体感するっていうのはそれはそれで意味のあることなんだなあと思いますかね。

みずえ 賛成、賛成!

いが まあ実際当たりはずれはあるからね。行ったら必ずめちゃめちゃいいわけでもないけど、すごい当たりで熱も強く感じたり、明日からも頑張ろうとかもっと調べようとか思ういい時もあるので

みずえ そういう意味ではさ、オンラインで切り替えられるようになったじゃん。あれいいよね。ずっと大きい会場にずっといなくてよくて、あれ?ちょっとこれ失敗したかな…って思ったら、オンラインで別のところにちょっと入って、こっちの方がいいなと思えばチェンジしたり。切り替えできるからそこは良かったなって思ってる

がーすー 出にくいとかないですもんね。両端取られてて「まだ半分なのにすいませんすいません…」って言いながら出なくいいですからね。

みずえ リアルですね笑

いが でも、オンラインってやっぱり集中力が3割減ぐらいになるから、難しいですよ。見たいものはリアルで行かないと集中力が散漫になったり、ついついツイッター見ちゃうとかあるので、、

みずえ いがさんはツイッターに生きてるからね笑

いが そうそう笑なのでそこはオンラインの良さと、まあ現地に行くなら現地かなっていう気はしてるけどそこかな。あとは最近「模擬裁判」がすごく人気なので、今回も立ち見ある可能性が高いんじゃないかと。

がーすー 事前申し込み性でしたけど人気すぎて早めに締め切られてたと思います。

いが じゃあはい、行くの諦めまーす笑

みずえ はーい。私も行かなーい笑

普段自分では勉強がしきれないので、こういう時に聞けたらな

いが じゃあ24日のみずえさんどうでしょうか?

みずえ 私、個人的に関心があるのが視覚障害なんですよ。以前COEDOHでも眼科の先生の視点からということで、産業保健の講義をしてもらったんだけど、そこから視覚障害の労働者の支援と配慮とか、ウェルビーイングな対話のあり方に関心を持つようになったので、行きたいなと思ってるところです。

いが 視覚大事ですよね。特に高齢者だとやっぱり転倒に注意が向きがちですけど、視覚の低下、視力の低下はすごい大事だと思う。

みずえ 私の周りに視覚障害の方が多くて、友達にもいるんだけど、進行してるのに気づかなかったっていう人が何人かいたんですよ。もし産業保健が機能してたら、もう少し早く気づけたのかな…とか思うこともあり、普段自分では勉強がしきれないので、こういう時に聞けたらなって感じ

がーすー え、なんか中等視覚障害者っていうやつですか?

みずえ そうそう。うん。

がーすー そもそもの視覚障害による困りごともあると思うんですけど、受け入れの段階とか、周りへの理解とか、そもそも視覚障害をどうご本人が捉えているかとかっていうのは結構バリエーションが多くて、事例対応とかをしててもうん悩ましいなというか。安全配慮上はこういう対策が必要だけど、それをするということは確実にカムアウトすることになり、それは嫌だ、みたいな話をされたり…。ここは産業保健職のテリトリーだと思うんですけど、リスクアセスメントをどうするかって話だったり、そこに本人の意向をどうするかみたいなことあって、まあまあ難しいなって、僕も最近体験して思いましたね

みずえ 本当だよね。でも事例はそんなに多くないと思うんですよ。だから、こういうところで意図的に勉強したいかなって思った。話を戻すけど、他に気になっているシンポジウムは、私もがーすーさんと一緒で中小企業、私は仕事の面からも中小がメインなので、ここは入ろうと思います。前日のもそうだし、あとこの日はシンポジウム14の「多職種による中小企業の〜」は行きそうな気がする。あ、でもさ、その上のシンポジウム12「遠隔産業衛生が導く未来」も気になっちゃった。これは中小にも応用できたらいいなって思ってるから

いが いや目移りしますよね、こういうの笑

がーすー そうなんですよね笑 あるあるなのは、行きたいところが時間的に被ってるのも辛いんですよね。まあ、それだけ魅力的な企画を作ってくださってるってことなんでしょうけどね。これは抄録を見るとかありかも

みずえ こんなもんかな、いがちゃんは?

いが いつもなら僕は抄録をあまりちゃんと見ずに行く人なんですけど「産業医の生涯教育のあり方の模索」とかも、結構面白そうですね。産業医の人材育成とか興味あるので、こういう学会ならではのテーマを聞けるのは楽しそうかなって思います。あとは、最近の僕の興味あるテーマとして、働く人の歯科の問題に結構注目してて、これも聞けるとこ少ないからね。「サイエンスに基づく歯科疾患予防」に行きたいですね。個人的にもCOEDOHのコミュニティで歯科について喋ってくれる人を探してるんですよ。だから喋ってくれませんか?っていうリクルーティング活動というかナンパをしようかなと笑 実はこうやって喋っていただけませんか?っていうのをちょこちょこやってたりします。

みずえ ええ、素敵。

何かあった時に引き出しを開けられる産業保健職になりたい

いが はい、ちょっと時間もないので最終日いきましょうか

みずえ うんうん。ずっと喋っちゃうね笑

いが 25日はがーすーさんどうですか?

がーすー 私は朝から個人用保護具の話を聞きに行き、で、その後、「災害保健のUp To Date」を

いが ありがとうございます。

がーすー やっぱり拾いに行かないと、特に災害保健の「有事に平時から備える」ってやっぱりそうだよなって思う。注目されているところだと思うので、じゃあ実際どうだったのかっていう話があるんだろうなと勝手に思ったり。やっぱり何かあった時に引き出しを開けられる産業保健職になりたいって思うと、ちょっと知っときたい話ですよね。まあ繋げばいいんですよ。「知ってる人にすごい人がいるんですよ」って言っていがさんに振ってもいいんですけど、ただ、ファーストタッチだけできるようになりたいですね。

みずえ そうだねそうだね。

全く知らないと「あれ?」とも思わない

がーすー 次に保護具の話。保護具はやっぱりちゃんと専門的な知識がないと、「割とこうしてるよね。終わり。」とか、それこそ自律管理が入っていく中で巡視とか現場を見るときに感度を高める。「あれ?」って思うのって、やっぱり「見る・知ってる、聞いてるをしておかないとわかんないですよね。本当にバカみたいな話で、ちょっといろんな形のマスクが流行った時に、これは防塵の簡易のやつなのか、それとも変な形の普通のマスクなのか…って意外とあったりするんですよね。もう好きに使っていいからって言われて、いわゆるちゃんとPPE(個人用保護具)として使えるものと、単純にサージカルの面白い形の2つを並べると、間違い探しみたいな。何が間違ってるでしょうか?みたいな。割とそれって知ってないとわからないと思うんですよね。

みずえ そうなんだー

がーすー やっぱり化学物質周りは、少なくとも産業医としてホットトピックだし、できないと意味がないぐらいに僕は思うので、それの周辺は拾いに行くって感じですかね。で、ちょっと家庭の事情があり、さすがに2泊3日となると子供にも会いたいので…w 昼で離脱して帰りながら、やっぱりシンポジウム18は聞きたいかなって正直思ってますね

みずえ 「LGBTQ+労働者に産業保健はどう向き合うべきか?」だね

がーすー やっぱり難しいなって思うんですよ。これも同じで、知識を持って接しないと、何をもってマイノリティにいつダメージがいったりとか、嫌な思いさせるかがわからないので、それは知らなきゃダメだって思って。

みずえ うんうん

がーすー 僕が以前レジリエンスの勉強した時に、講師の先生が話していたのが、「自分が好意を抱く相手を指すときに、アトラクティブに感じる性って半分いると思うんです。」みたいな話をしてたんですよね。なんかそれがすごい刺さって。異性とかでもなく同性とかでもなくて、“自分がアトラクティブに感じる性“っていう言い方って、ちゃんとその知識がないと意識もできない。これもやっぱり意識に上がらなければ無意識に人を傷つけるかもしれないので、拾わなきゃっていう感じですかね

いが 拾わなきゃならんね

がーすー どうしても話をしたりとか、頭で考えて会話をするってなった時に、意図せずに嫌な思いをさせるのはやっぱり可能な限り避けたいとって思って。多分、それで家に着いちゃって…って感じだと思います。

みずえ 初めてなんだよね。LGBTQ+をシンポジウムで扱うの。画期的だと思う!!

がーすー そうですよね。本当に多くの人が入るかもしれないですね。だったらオンラインで正解かもしれない。満員になったら入れないですもんね。

最終日はめちゃめちゃアツい!!

いが じゃあみずえさんどうでしょう?

みずえ 土曜日はやっぱりシンポジウム18は絶対だなと思いつつ、ただその下にあるシンポジウム20の「デューデリジェンスの視点から」っていうのがあるんだけど、私ここ数年、その人権デューデリジェンスにとても関心を持っていたので、これをどう産業保健で語るかなっていうのはとても関心があり、、。さらにさ、この日すごいんだよね。4時からシンポジウム25の「合理的配慮〜」があって

いが この日アツいよね笑

がーすー 今見ましたけど、13時40分からのやつやばいですよね。全部気になる。宇宙とかもワクワクするし、、

みずえ 宇宙楽しそうだよね?

いが 僕も宇宙超興味あるからシンポジウム24の「産業衛生×宇宙」はマジで熱いテーマだなと思って。いや、この日アツいのよ

がーすー この時間ちょっと迷わせにきてますよね。普通この時間ってみんな帰るじゃん。もういいかな、帰ろうかな、みたいな。だから最後の日にこれ当てるんだと思って。でもいいですよね。すごいいい企画だよな。

いが この日は荒れるね。裏番組が熱い

がーすー これ絶対集まったほうがいいですよね。その日は、それぞれどうだった?を共有した方がいいなって思うような並びだなって思ってました。

みずえ オンデマンドで見れる時間を作って欲しいよね。これ流れちゃうじゃん。だから終わるとオンデマンドでシェアするのもいいと思った。

いが 僕もンポジウム24の「産業衛生×宇宙」は本当にまさに来るべき未来というところで、拾いに行くというか押さえておかなきゃいけない知見かなと思っていて。確実に宇宙旅行、宇宙における産業保健の話が出てくるのでぜひ抑えておきたいなと個人的には思ってるんですが、シンポジウム18のLGBTQの話も興味はあるし、20も興味あるし、ポジティブディビアンスも興味あるし、、アツいですね笑

「第97回産業衛生学会@広島のプログラムを眺める」のまとめ

いが 初めてやったけど、事前にこうちょっと話すだけでこんなに面白いですね笑 ぜひ次の学会でもまたやりましょう。

みずえ これやろうやろう!

がーすー うん、面白いですね。

みずえ もうちょっと詳しくやってもいいよね。ちょっと抄録見るとか言ってね。

がーすー そうですね!

みずえ 今回はここでエンディングのお時間です。今回も聴いてくださりありがとうございました〜!またね〜!

いが・がーすー またね〜!👋

音声ソース

Spotify

amazon music


X(Twitter)での反応


次回は


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?