![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157018983/rectangle_large_type_2_6656452b0c3975da92987e2fe3680191.jpg?width=1200)
あと1カ月!🔥
こんばんは!
今週のブログを担当します、滋野です。
タイトルにもありますように東日本実業団駅伝まで1カ月を切りました。
一回一回のポイント練習からも緊張感が伝わってきます。
練習の様子↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156804788/picture_pc_75d7cda397e8be58c1e61a47d4b81c91.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156804872/picture_pc_821fed85a430dacb8a6a2236fb8c094c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156805021/picture_pc_f05b396d35a816719872214e844cdd3b.png?width=1200)
あと1カ月でしっかり本番に向けて、調整をしていきます。
私、個人の状態としては夏から調子を落としてしまい、試行錯誤して調子を戻している状態です。
その一つの取り組みとして、BACKAGINGに通っています。簡単に説明させて頂くと、マッサージや鍼治療とは異なり、連動性療法といって、本来、身体に備わっている正しい動かし方を学習させて、怪我の根本的解決やパフォーマンス向上に繋げるというものです。
80分のトレーニング後の写真↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156805437/picture_pc_adb431890faeb88b760b43a4127d0ccd.png?width=1200)
写真だと少しの差に見えますが、体感はかなり違います!
帰宅後、良い感覚で走る事ができました🏃♂️➡️
学んだトレーニングを反復することによって、会得する事ができます。
怪我が長い期間治らず、辛い思いをしている方々に少しでもお役に立てれば嬉しく思い、今回はトレーニングを共有させて頂きました。
続きまして、陸上部OBの関さんから差し入れを頂きました!
ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156822165/picture_pc_b020166a81e245e1a249fbdf10b1e8aa.png?width=1200)
沢山の方々からの声援が、私達選手の原動力になっています。
11/3に良い報告ができるよう、チーム一丸となって頑張ります。
以上で今週のブログを締めさせて頂きます。
来週は橋本選手になります。
橋本宜しく!