
陸上教室in滝の沢小学校
はじめに(挨拶)
みなさんこんにちは、
プレス工業陸上部の橋本です。
3年越しのニューイヤー駅伝出場が決まり。
たくさんの方から、お祝いの言葉をいただき
この1年間、必死に頑張ってきて良かったと
思えました。
来年のニューイヤー駅伝では、応援してくださる方をもっと驚かせられるよう、練習に励んでいきます!
楽しみにしていて下さい!
1.滝の沢小学校 陸上教室の様子
11/15(水)藤沢市にある滝の沢小学校で
4年生のみんなと陸上教室を行いました!
授業の中では、砂田芽依先生とグレ先生が
中心となって教えてくれました。

芽依先生の速く走る(4つの)ポイント!!
1.正しい腕振り
2.背筋が伸びた良い姿勢
3.反発(バネのように弾む)
4.正しいリズム
子供達は、選手の動きを『見て』『真似て』
一生懸命、練習していました!
陸上教室終盤では、チーム対抗で駅伝しました
各チームに選手がチームに混ざり、襷の掛け方や渡し方を伝授します。


普段リレーで扱っているバトンと違い
肩からかける襷に生徒たちは興味津々!

8チームに分かれて駅伝スタート🎽
初めての駅伝に生徒たちも大盛り上がり!

笑顔で怪我なく、陸上教室を
終える事が出来ました!
生徒たちから沢山の応援と元気を貰いました!
IPUに行ってきました!

IPU(環太平洋大学)とは、
世界有数の測定機材が揃っており、最高峰の
動作分析を行う事のできる大学です。
数多くのトップ選手も自分たちの動作を分析し、日々のトレーニングに活かしています。



ランニングエコノミーの測定。
呼吸量や走速度から、選手がどのくらい余裕を持って走れているかを計測しています。
ちなみに砂田の写真しか無いのは、
僕の測定している写真を砂田が撮っていないからです😭タノムヨ-
来年のマラソンに向けて、今回の測定結果から
練習を立てて行きます!
今回のブログは、この辺で終わります!
次回は、赤平選手が担当になります。
お楽しみにしていて下さい!