見出し画像

今のあなたはベースを築く時期?個性を光らせてすすむ時期?

今の自分にとって欠かせない「エフォートレス」という視点、考え方(軸)。
ここに惹かれた理由を細かく言葉にするのはむずかしいけれど、とにかく「これだ!!!」という自分の直感がありました。

今の私の「これだ!!!」が見つかったので、セッションを受けたり学びを深めたり、「エフォートレス」にまつわる様々なことを日々淡々と続けてきました。それがプレスという仕事につながって改めて今思うことは、まずはやっぱりコーチである梓さん、そして(株)BE EFFORTLESSを真にサポートする役割を果たしたいということです。


エフォートレスコーチング™︎の「プレス」というポジションが与えられて、興味があって好きなことに関われるようになり、さらに広報や事務局として「伝える、広める、サポートする」という自分の得意な分野で仕事ができるようになりました。

これは私にとってこの上なくエフォートレスに本領を発揮できるフィールドだと思います。このフィールドで、持てる力を存分に使って、会社や共に働く仲間、クライアントさんなど関わる人たちをサポートすること、ちょっと幸せにすることにエネルギーを使っていきたいんです。


ブログやインスタグラムを通して、パーソナルな部分も出していますが、それは自分を通して「エフォートレス」が伝わっていないと意味がないことだと感じています。


発信や表現の中に自分らしさが混ざりながらも、私もまだまだベースをしっかりと構築していく時期。より深く、飽きるほどに「エフォートレス」を理解していく必要がある。ベースがふわふわしていると、そこから出る個性はただのよく分からない人みたいになってしまう気がするんです。


しっかりとした土台を確立すること。
ベースがきちんとしていて初めて、個性が素敵に光ると思うから。

ファッションでいうところの「抜け感」と同じですよね。
軸のない「抜け」はただの間抜け感として映るように、仕事においても土台の大切さを改めて感じています。


初めての仕事で前例もない中、試行錯誤しながら進んでいますが、この数ヶ月を振り返ったときに出てきた素直な気持ちを綴ってみました。(書くこと、アウトプットすることで自分の頭の整理中)


「エフォートレス」の真のあり方を履き違えてしまうと、ただただ抜けっぱなしになりかねない。笑

せっかく見つけた宝もののような居場所や出会いを、大切にそしてエフォートレスに伝え、広げていくためにもしっかりとしたベースを築き、プレスとしての役割をプロフェッショナルに果たしていくこと。それが今の私のやるべき(やりたい)ことです。


今を存分に味わいながら、何か違う道が見えてきたり、ここから離れようと思うときが来ても、プレスとしてのフィールドでとことん力を注いできた先でのことなら、次のステップへもきっとエフォートレスに進んでいけるはず。ここが中途半端だときっと後悔が残るから。


この先どんな場面においても、「エフォートレス」という土台がしっかりしていれば、やっていける気がするんです。そのベースがあることがきっと、今後の自信にもつながるはずだから。ベースがふわっとしていると、何をやっても自信が持てずにあっちこっち彷徨ってしまうんじゃないかな。


「これだ!!」と思った、今いちばんやるべきことを続けていくこと。
転職が多かった私にとって、続けたいと思えることができているというのは、それだけでもう本当に幸せを感じられるのです。
続けた先でどんな景色が見えてくるのかは分かりませんが、とにかく今はこれをやりたいからやる。そんな純粋な気持ちで進んでいこうと思います^^

⇩Instagramでも講座やお得な情報をそのつど発信中です♡ぜひご覧ください^^

いいなと思ったら応援しよう!