フォロワーを伸ばすカギはホーム率にあった?!意外と簡単なフォロワー&売上アップ施策を解説!
突然ですが、「自分なりのInstagram運用」をしていませんか?
Instagramの運用には”勝ちパターン”なるものがあります。
このパターンを正しく理解すれば、確実にフォロワーアップや売り上げを増やすことができます。
それなのに、「自分なりのInstagram運用」をしていることで失敗しているアカウントがまだまだ多いんです。
そこで重要になってくるのが「ホーム率」。
「そもそもホームって何?」「ホーム率って聞いたことないけど…?」
そんな疑問にお答えすべく、ここではInstagramの「ホーム率」に着目して、正しい”勝ちパターン”を見つける方法を解説していきます。
Instagramのホームって何?
「Instagramのホーム」とは、ストーリーズやフィード投稿が見れるトップの画面のことです。
※つまりアプリを起動したときに見れる最初の画面のこと。
ですが、もう一つ「ホーム」と呼ばれる場所があり、それがアカウントの状況を分析する際に使用する「インサイト」の画面。
この「インサイト」の中にある「ホーム」は、最初の画面を経由してどのくらい投稿が見られたか?を図ることができるのです。
つまり、「ホーム率」とはストーリーズやフィード投稿が見れるトップ画面からのインプレッションをフォロワー数で割った数値のこと。
でも、なぜこの「ホーム率」が重要なのでしょうか?
ホーム率が重要な理由とは?
そもそも「ホーム率」は、アカウントの質を図るために設けられています。
それは「フィードに関しては、アカウント同士の関係性の純に表示される」というInstagramのアルゴリズム(つまり物事のやり方)が関係しています。
コンテンツにいいねをしたりDMでのやりとりを頻繁に行っているアカウント同士だと、他のアカウントよりも優先的に表示されるのはこれが理由だったんです。
これをInstagramでは「親密度」と呼んでいて、この親密度に応じて表示の順番が変わるんです。
ホーム率と親密度
つまり、ホーム率が高いということは、フォロワーとの親密度が高いということでもあるので、
言い換えると「フォロワーの質が高い」ということなんです。
フォロワーとの親密度が低ければ投稿の表示がされにくいため、アカウント自体のホーム率がどんどん少なくなってしまうことに。
これは「フォロワーの質が低い」ことになってしまいます。
フォロワーの質が高い場合、投稿にエンゲージメントが多くつくほどコンテンツの質が高くなるので、ハッシュタグや人気投稿でレコメンドされやすくなるんです。
だから、レコメンドを促すためには、ホーム率を高めてフォロワーの数を増やすことが大切です。
Instagramのホーム率を高めるためには
Instagramのホーム率を高めるためには、「フォロワーとの親密度」を高めることが必要になってきます。
ここでは、その親密度をアップさせるための方法をご紹介します。
ストーリーズを利用する
ストーリーズの特徴は、アンケートや質問機能などがあるところですよね。
フォロワーが時間をかけずにアクションできるので、ホーム率の向上が狙えます。
アンケートだけでも、デフォルトの「はいorいいえ」をはじめ「●●と言えば?」などの呼びかけなど様々な種類があるので、いろんな組み合わせを利用しましょう。
保存率を上げる
投稿の保存率も見逃せないポイントです。
Instagramのアルゴリズムは、保存率が高い投稿から露出しやすくなっています。
「どうやったら保存してくれるだろう」
「どんな投稿だと後で見返したくなるだろう」
と、保存率を意識した投稿をするのも重要です。
インスタの運用のカギは「ホーム率」
Instagramのホーム率の解説、いかがでしたか?
ホーム率はInstagramのアルゴリズムにおいて重要な数値になってきます。
このホーム率を高めることで、より多くのアカウントにレコメンドされることにもなるので、「いかにホーム率を上げるか」を意識してInstagramを運用してみてください。