![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148797243/rectangle_large_type_2_e84890df30b8fb7951cac3ac5d90748c.png?width=1200)
スムーズな仕事ための下ごしら
さぁ、はじめよう。自然と続く、持続可能な幸せと成功の習慣デザインを。美しい変化を理念に、暮らしと生活を豊かにするスローコーチング、ビジネスコンサル、Webデザイン、スタイリスト、バリスタとして事業展開。8200件を超えるコンサル実績をもとに「しずく理論」を開発。コーヒーとおしゃれと習慣が好き。詳しくは公式サイトをご覧ください♡
たまにですが、ちょっとしたデザインのサポートやデータ編集のお仕事もさせてもらうのですが、その量がなかなかすごくてね?
100件とかあるんです!笑
なかなかの数ですが、数に惑わされちゃいけません。100件を3時間で終わらせるために、4時間かけてデータとテンプレつくるんです。10時間想定が、7時間で済みます。
こうやって量をこなすことすごく得意なんだけどね。量がこなせなくて仕事が回らなくなる人って、『すぐ作業』に取りかかっちゃうんですよね。
それがアウトなんです笑
下ごしらえ、してないよね?
天ぷらつくろー!って魚丸ごと、野菜丸ごと油に投下しないでしょ?笑
爆発するよね。下処理してから揚げるのと同じです。100件なんてデータふつうにみたら嫌になります。でも100件だろうが1000件だろが、1万件だろうがその本質は同じなんです。
その100件のデータの背景を読み取るの。お客さんのお客さんがこの情報を受け取ったときどう思うかなぁ?ってね。
これ!欲しい!素敵だな〜とか思ってご縁が繋がるんだろうなぁ♡
って想像してみる。きっとそこにはその商品と出会いたくて探している人がまだまだいるんだろうなぁとか♡
意外と頭の中、メルヘン?ロマン?でいっぱいです。笑
この仕事を引き継ぐ人が来年も気持ちよくできるように『やり方を残す』のです。データを整理して、フォーマットに落とし込んで、デザイナーじゃなくても操作できるように^^
仕事の下ごしらえが、作業量が減るコツなんだよね〜。
こういうの考えながらさ思ったんです。何が大事ってさ!!!
/
本当にやるべきことに集中していい環境づくり
\
作業に追われて、あなたの本来使うべき「エネルギー」を浪費しながら、うろうろダラダラ仕事しててもね、幸せと成功が後回しになるだけ♡
だから、何かに取り組む前に、どんな下ごしらが必要なのかぜひ、考えてみて下さいね^^とっても仕事が捗りますよ♪
仕事のしごしらえをしたい人には、Could Space Creation講座がおすすめです。
【9月1日23:59申込締め切り】
/
時間に追われて
思考がごちゃごちゃする毎日から
すっきり爽やかな毎日へ!
\
無意識のノイズを
取り除いて『イマココ』を生きる
Could Space Creation講座
見えない情報を調えて
純粋なエネルギーと直感を育む3ヶ月
ご案内はこちらから↓
https://kogurekie.com/lp/couldspacecreation/
|限定3名募集|
息を吸って吐くように自然体で働くライフワークも
豊かな暮らしも"もっと"私らしく叶える♡
美しい人生の習慣をデザインする
持続可能な幸せ成功の創造プログラム
スローコーチング体験セッションお申込みはこちら
|限定1名様ご案内|
あなたのサービス、お客さまに届いていますか?
あなたの想いと商品の価値をカタチにするWebサイト制作
“ビジュアライズ・プロデュース”のご案内
🎁最後まで読んでくれたあなたへのプレゼント🎁
\2800万円かけて体験した幸せと成功の法則/
持続可能な幸せと成功の習慣デザインをする
💎スローコーチング3ステップ無料動画講座💎
<1分で登録完了!すぐにご視聴いただけます>
https://kcl.kogurekie.com/slowcoaching_dxopi_1?k=7
いいなと思ったら応援しよう!
![小暮貴恵](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118942182/profile_07050d70d5b59fbfe4fe94d7d04c543b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)