![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45988674/rectangle_large_type_2_e8c654fd058830cf04726fa2ea9975d9.jpg?width=1200)
あざと可愛いって聞いて、あなたはどう思いますか?
フリーランスための「あざと可愛い」ビジネスの美学を配信中。しなやかに、美しく、繋がるビジネスをコンセプトに起業プロデュースをしています。起業して2年間、年商0だった私が、3000万円を売り上げるまでの知恵と感性をあざとく可愛く配信中♡
あざと可愛いって聞いてあなたはどう思いますか?
(あざとかっこいいでもOK)
ぶりっ子とか、かっこつけてて「嫌」って感じたあなた!ナチュラルにあざと可愛いプロになれます。なぜなら、嫌だと思える素直さがあるからです。嫌だ!って思うことって、ほんとは自分もやりたい!って感じてるんだよね。あざと可愛いビジネスでは、4つのジャンルに分けられます。どれがいいとか悪いとかじゃないです!完全なる小暮の主観&メモのお裾分け。今後、ちょっとずつブラッシュアップする予定。
◉テクニックタイプ(マーケティングで売れるタイプ)
→いわゆるモテるタイプなんだけど、自分のものにならないと拗ねる傾向あり。ナチュラルタイプにはかないません。所有欲高めで、打算や計算を隠す。ビジネスでは、マーケティング戦略を活用して売れることが得意です。ビジネスマンに向いている。外交的。本音があざとい。あざと可愛いを自覚してる人や恋愛体質の人こちらの傾向強め。いつも彼氏や彼女がいるタイプ。
◉ナチュラルタイプ(ブランディングで売れるタイプ)
→モテるという概念がなく、なぜか人に囲まれている。打算も計算も含めて自己開示しているので、信頼されやすい。逆に人を信じすぎて傷つく。ピュア。行動力がなく、ビジネスには向いていないが、優しいメンターがつくと力を発揮する。ブランディングが上手で好感度が高い。内向的。本性であざとい。自覚はないが、あざと可愛いと周りから言われる人や恋愛体質ではない人はこちらが強め。彼女じゃなくてお母さんタイプって言われる人はこっち。
◉オーガニックタイプ(思考派)
マーケティング的生き方に疲れて、ナチュラルに移行したパターン。幸福度に意識を向け始めつつも、テクニックが抜けない。あざと可愛いって言われてる人を見ると私もあざと可愛いって言ってほしいオーラだすところに、人間味がある。ヒットが生まれる。本質へのこだわりがないわけではないが、本質を一旦おいておくこともできる。テクニック7:ブランディング3
◉ミネラルタイプ(感覚派)
ブランディングだけでは生きる力(稼ぐ力)が足りないと気づいてテクニックを取り入れているパターン。一生懸命発信するけど、お申し込みが少なくて落ち込みがち。そこが可愛い。ヒットはないけど、収入が安定的。本質にこだわりがち。ブランディング8:テクニック2
というようなかんじでしょうか。あざといって誰でもある一面です。これをみてドキッとしたあなた!大丈夫ですのでご安心を。
ここで大切なのは、どのタイプか?ではないです。ビジネスを発展させていく上で『何が必要なのか』を判断するほんのちょっとの“塩加減”みたいなものです。あざと可愛いビジネスモニターを受付中です。
詳細&お申し込みはこちらから!
いいなと思ったら応援しよう!
![小暮貴恵](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118942182/profile_07050d70d5b59fbfe4fe94d7d04c543b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)