見出し画像

〇〇診断に、あえて自分を「当てはめない」生き方を選んでみる

フリーランスための「あざと可愛い」ビジネスの美学を配信中。しなやかに、美しく、繋がるビジネスをコンセプトに起業プロデュースをしています。起業して2年間、年商0だった私が、3000万円を売り上げるまでの知恵と感性をあざとく可愛く配信中♡

私はよく、HSPですよね?とか、ADHDぽいですよね?動物占いだと〇〇ですよね?とか、なんとか診断のなんちゃらで〜と聞かれることがあります。

ここで一つ、白状します。


ごめんなさい、そういうの腹の底では聞いてません。カテゴライズすることで、生きやすくなることもあると思います。ところが、当てはめることで「言い訳」になるデメリットが私には多かったです。

私は〇〇だから、しょうがない。
〇〇だから、あなたは私にこうしてね。

って押し付けてるように感じられるし、私〇〇ですと言われるとなんなん?って思うのよね。


そんな、前提おかなくとも、私は君が大好きだぁー!!!って言いたいんですが、ダメですか?大切なのって、何に自分を当てはめるかじゃなくてね。

あなたがどう生きたいかだよね^ ^

カテゴライズされた自分に安心するのもあり!だけど、たまには〇〇な自分から解き放たれて、そのままの自分も愛おしいですよ^ ^あざと可愛い魅力は「そのままの自分」に隠れてますからね!

とかいつつ、私は診断大好き。あらゆる診断は一度やりましたが、結局のところ、全部、「何かしらに当てはまるようになっている」だと気づきました。つまらないやつです笑

そんな自分を知って、「どんな自分であっても、まるっとおーけー!」と思うようになれたのです。診断では救われることはなかったけど、診断をし尽くすして自分を研究することができて、どんな自分も、全部自分だと気づいたことが財産です。次のステップは、自分を〇〇という枠や形に当てはまずに自由奔放に生きてみることです。


モニター募集しています。これから本格的にビジネスを楽しみたい人におすすめのプログラムです。


いいなと思ったら応援しよう!

小暮貴恵
いただいたサポートは、真心をこめて「コンテンツ開発費」として循環させていただきます♡