仲間が欲しかっただけ。
まだ昼間の空。
雪雲の奥にうっすら見える太陽はまるで何かを言いたげだ。
細く小さな雪が、ゆらゆらと降っている。
その雪は地につく前に姿を消してしまそうなほど
小さく、弱弱しい。
木の葉のように独りでに落ちていく様は
あぁ、
こんなにも孤独を感じさせるのはなんでだろう。
僕の考えは人と違うようだ。
正しさとは。正解とは。わからない。
悔しい。…悔しい。
同調。同情。共感。協力。
そんなものは死ぬほどしてきた。
言われたことを忠実にやることもしてきた。
自分を何度も殺して。殺して。抑えて…
声かけの工夫もしている。自分の意見を伝えるときも
どれだけ試行錯誤しただろう。
言われなくてもやってるさ。
だけど、譲れない信念はある。
その信念に触れてきてた。
だから訴えた。
あぁ。わかってるよ。
自分でもわかってる。
そんなの誰にもわかりっこないことも。
心の底から共感してくれる人なんていないってことも。
求めすぎなことも。
幼稚なことも。
全部、全部わかってる。
だけど、悲しいんだ。
声を出せば出すほど周囲からは腫物扱い。
思想が強い。我が強い。こだわりが強い。理想論だ。厳しい。
などの言葉で括られてしまうことに。
誰だって、持論、信念、思想は持ち合わせているのに。
みんなもそれを話したいくせに。
話せなくて苦しい思いをしてるくせに。
なのに、、
勇気をひり絞って信念を貫こうとしている人に対して、そんな言葉で括ってくる奴らがいる。お前らだって苦しんでるくせに。
一歩引いて。「それを言わないのが大人じゃん」なんて目で沈黙する。
「こういう考え方もあるんだ。って思ってますね。伝え方次第だと僕は思いますよ。」
わかってるよそんなこと。
そんなもん。死ぬほどやってきてんだよ。
そんなことでは何も変わらないことも知ってる。誰かが作り上げている空気に自分を溶け込ます。だけ。
根本的なシステム改善にはつながらない。
結果、現状は何も変わらないまま。
それでは、根本的なエラーの改善にはならない。
根本的改善がなければシステムは変わらない。システムが変わらなければ同じエラーを繰り返すだけ。
・
・
・
ほらね。もう自分の信念・持論が湧き出てくる。
わかってるよ。
「そんなこと、誰も望んでない。あなた一人だけが考えていることだよ。」
「あなたの独りよがりなんだよ。」
「一人で喚いても味方がいないと一人よがりの意見は通らいないよ。」
「まずは味方を増やしてから言わないと。」
わかってるよ。わかってるけど、それができないんだよ!!!!!!
できないからつらいんだよ。わからないからつらいんだよ。
味方を増やすために、自分を殺し、伝える工夫もした。全体とのコミュニケーションも図り、いい顔をしまくった。全体の潤滑剤に徹底した。だけど、駄目だったんだよ。
もうやれることはやったよ。
それでもだめだったんだよ。
それでも、自分の根本的な信念は今の環境には受け入れてもらえないんだよ。
どうすればいいかわからないよ。
僕はただ、
「そうだよね。たしかにそれはだめだよね。変えないとだめだ。私も、僕も、働きかけてみる。そういうシステムにしていけるように掛け合ってみる。変えてみる。話し合ってみよう。」
って言ってくれる仲間がほしかった。自分が掲げる問題に共感して協力してほしかった。悪いシステムをみんなで改善したかっただけなんだ。
仲間が欲しかったんだ。
ある1人の自己満足と時間管理不足の影響で、
・客を20分近く待たせること
・全体の業務負担が増えてしまうこと。
僕は
これは直さなければならない問題だと思うんだけど、、、
そんなに大きな問題じゃあないのかな…
僕の考え方がおかしいのかな。
改善しなければいけないことだと思うんだけどな…
これも特殊な考えなのかな…
だれもわかってくれない。
だれも力になってくれない。
味方はいない。
あぁ
僕の居場所はここじゃあない。
僕が輝ける場所ってどこなんだろう。
そんな場所はないのかもしれない。
だって、思想が強すぎるみたいだから。
だれも共感してくれる人なんていないんだろうな
そういえば、、、
ワンピース サウロがいってたな、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1738991117-9DGPiaqWOB48levAwZm7L5gd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738990714-EzTAr5JGoWfL69pUiP0jHmnY.png?width=1200)
みつかるといいな。
自分を綺麗に咲かせられるところ。
仲間がいるところ。
一人なんかじゃない。みんながいる。って思えるところ。
女々しいな。
ダッセェな。
まじ、カッコよくねぇな…。