1月18日、胎内記憶教育協会、講師養成講座第5期の最終講義「どんな事を自分なら伝えたいか」そして「どんな人に伝えたいか」 1 日本胎内記憶教育協会 2020年1月19日 17:36 1月18日、胎内記憶教育協会、講師養成講座第5期の最終講義「どんな事を自分なら伝えたいか」そして「どんな人に伝えたいか」土橋先生から講師となって、胎内記憶をお伝えする際様々な切り口(例:夫婦間のしあわせ、子供のやりたい事や子供の教育、量子力学を基に科学的に解説する胎内記憶、お子さん夫婦やお孫さんに対して、独身、未婚の方でも胎内記憶を通じて得られるしあわせ)がある中各々の講師がご自身の得意な分野を切り口に「どんな事を自分なら伝えたいか」そして「どんな人に伝えたいか」を書いて明確にする事で、自分の得意でやりやすい切り口で開催するための不安を解消し、やりやすい、やってみたい!を最後に発表してもらいました。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #胎内記憶 #胎内記憶教育 #胎内記憶教育協会 #池川明先生 #池川クリニック 1