見出し画像

ワールド紹介

空想地図じゃなくてマイクラかよ!って思われそうですが、マイクラもある種空想地図だという持論を展開して置きます

最近、めっちゃマイクラしてるんですよね。受験生なのに。学年が上がれば自分も自然と勉強漬けになるべ、なんて呑気に思っていましたが、机に向かって開くのはスマホ。いやー本当に良くない。良くないんですがある程度人様に見せられる程度にまでやりこんでしまったんですよ。だもんでここに放出しておこうと思ったわけです。

このワールドは都市を建設することを当面の目的としています、商業都市、工業都市、鉱山都市、農業都市とかね、都市とはいえ、サバイバルでやっているので現実の都市よりはかなり小規模にはなりますが。

地図

今の所実際に建設が進んでいるのは商業・行政の中心である海府と工業都市の雛ケ崎だけです。

メインの拠点都市である海府の風景(港湾部)

上の写真が海府の大通り沿いの写真ですね。見ての通り建物はまだまだ少ないですねー。港湾部なので倉庫や見切れていますが精錬施設なんかもありますね。

海府事務所

砂岩で出来た建物は役所的な施設です(事務所と呼んでいます)。ただし1階は村人の家と化しています。モデルは新宿区役所なんですが、いかんせん似ていませんね。建材が悪いのか、、

適当に建ててしまったビル

横はビルもどきですが、1階まで作って2階からはハリボテです。まあ村人は二階以降行けないから(


百貨店

奥にチラッと見えるのが百貨店です。モチーフは分かる人いるかな。全面閃緑岩で出来ていて資材集めにもまあまあ苦労しました。でも雪やコンクリートで作るより堅牢な感じがでて完成してみると達成感がありますね。

 二階の取引所

内部には司書の取引所があります。きっちりデパートの役目を果たしているわけですね。


1階。内装は無いそうです

まあ二階以外は全く作っていません。おいおい作るとこになるとは思います。何を作ろうかな

 

ちなみにエレベーターもあります。YouTubeの動画を見て作ったんですが、これがなかなか気に入っているんですよね。


海府北部の元町地区

さっき百貨店の写真で写っていましたが、先程まで紹介したエリアは元々あった村の南方の海辺に新しく開発した所で、元々は海から少し離れたこの村で生活してました。よーくみると分かるんですが奥の豆腐建築がもとの拠点です。この村は見ての通り坂の上にあるので結構建築しづらそうなんですよね。これは改めて開発する時にだいぶ苦労しそうです。どうして村人はこんな変な丘に村を作ったんだろうね?ギリシャ人か何か?

工業都市 雛ケ崎

工業都市の雛ケ崎は天空トラップタワー、製鉄所や製紙工場(サトウキビ収穫施設)があります。海府より更に発展していませんが、トラップタワーと製紙工場の外装が結構いい感じに見えるんじゃないですかね。
今の所両都市間の移動手段はエリトラかボートなので早いうちに鉄道を開業させたい所です。そのためにもゾンピグトラップとかも作らねば、、

というわけで今回はここら辺で終わります。次があればまた見てね


いいなと思ったら応援しよう!