Gardening~広いお庭3~

画像1 季節は梅雨、それも末期に近い、ので急いで作り上げないといけないお庭。
画像2 前回作り上げた囲いのエリアの一つに植えた金の生る木。元気に根付いています。空いている場所にお花を植えようか、玉砂利を金の生る木の辺りに蒔いて雑草を減らそうか、何色の玉砂利を蒔こうか( ^ω^)・・・妄想が止まりません。
画像3 ここ近年でコーヒーを楽しむ事を覚えました。でもまだお子ちゃま、牛乳をカップに半分入れて温め、その中にコーヒーをドリップ。
画像4 コーヒー専門店の店主によると「最初の湯入れは蒸らす」そうです。蒸らすことにより香りが引き立つんですって。ゆっくり、ゆっくり。コーヒーを淹れる時間も楽しで🎵( *´艸`)
画像5 この日はNZに一緒に行った友達とランチ。山奥にありながらお客様が結構いらっしゃいました。話が尽きません。結局3時間以上こちらにいました。次の旅行の話も盛り上がりました。
画像6 帰りに近くのパン屋さんがありということで寄ってみました。素敵なお店でしたよ。
画像7 別の日、この日はお昼から雨が降る予報。では午前中、作業をしていきましょう。外の作業で悩まされるのが蚊。長袖長ズボン、顔にはタオルを巻き、眼鏡タイプのプロテクターを付けて作業をしておりましたが、暑い、眼鏡が汗で曇る、蚊がうざい!何かいい方法はないかと思案したところ。あった、あった。腕抜きとフェイスガード!これで半袖で作業でき、快適でした!
画像8 囲われた部分の左側に残りの金の生る木とヘデラを地植えしていきます。
画像9 最近お義母さんと取り組んでいるのがごみの減量。「使っていなかった生ごみ処理機があるからやってみよう」と提案があり、やってみた。最後熱処理をするので終わった後、何故か香ばしい香り。スイカをお知り合いの方からいただき食べ終わった皮の部分を生ごみ処理機にかけると薄っぺらになりめちゃくちゃゴミがちいちゃくなりました。それもお庭に混ぜていきました。
画像10 培養土と生ごみを元の土と混ぜ混ぜ。いつもの耕運機、いい仕事してくれました。金の生る木を植えていきますがプラスティックの植木鉢がボロボロに。丁寧にはがしてあげて地植えをしてあげました。
画像11 大きい方の金の生る木も植え終わり次にヘデラを植えようと土を掘り起こしたところ大きいミミズが出てきました!そうか、雑草があんなに元気に育っていたのはあなた達のお陰、これからは私が大切に育てる植物たちのために頑張ってください💛
画像12 植え終わりました。大量の汗ですが顔に爽やかな風を感じます。多分大量の蚊が私の周りにいたんでしょうね、ストレスを感じませんでした。優れものです( *´艸`)
画像13 予算があまりありません。でも囲われた部分には緑や花でいっぱいにして楽しみたい。そこでこちらを地植えにしたらきれいになるんじゃないかと採取してきました。
画像14 敷地内に自生している、多分スナゴケ???じゃないかと思います。こちらを置いていきます。
画像15 囲われた場所の右側に固めて置いてみました。自生している苔なら強いはず。苔は根を持たないので土の上に置くだけで大丈夫なはずです。移植終了!これで様子を見ていきます。さぁ、これから玉砂利の注文をネットでして、到着したら敷き詰めていこうと思います。その頃にはもう梅雨が明けて夏真っ盛りかな?夏が終わるころには素敵な場所になっていますように( *´艸`)

いいなと思ったら応援しよう!