Gardening~広いお庭4~

画像1 夏がやってきた☼朝からギラギラした太陽が出て、何もしなくても体力を奪われそう(-_-;)でもお庭作らないと!
画像2 ここに来て色々な虫や小動物に会う毎日。またまたカタツムリ。今生息数が減っているというニュースを耳にしましたが、ここでは違います。
画像3 SDGsです、こちらは旦那の土地にある竹林の竹。ごみとして処分するとお金はかかるし処理が大変。使いたいことがあるので利用していきます。
画像4 こちらに越してきて旦那の土地の竹が私たちの部屋の窓から見えるんですが、竹ってどうやって成長するんだろうと興味津々。タケノコの時についていた皮がペランっとめくれると青々とした竹が出てくる。そして節から枝が伸び葉が着く。へぇ~、あのタケノコがこうなるんだ( ゚Д゚)!ということで節に着いた枝の場所をカットしていきます。
画像5 枝を切り取るのも一苦労。結構硬い。で、次に30㎝位にカット。これはまぁまぁ簡単に切り取れます。何故かというと…
画像6 真ん中が空洞だから。
画像7 でもこれでは終わらない。ひと手間が結構大変でした💦
画像8 片方だけ斜めにカット。これで仕切を作ろうと思い、土に刺さりやすいように斜めにカット。大量にしたので体の節々が痛くなるぐらい大変でした。電動のこが欲しい(-_-;)
画像9 玉砂利が届きました。小さくてかわいい💛色々な色がありきれいですね。買って正解( *´艸`)
画像10 左側の囲われた場所に木が植わっています。雑草が生えるんです、木の下に。私、虫がダメなんです、カエルもダメ、イモリもダメ(-_-;)今回庭作り、頑張っていますがいつもびくびくして雑草取りをしておりました。木の下にこれからも雑草が生え続けるのが嫌なので竹で囲って玉砂利敷いたら少しは楽になるかと思って敷くことにしました。
画像11 竹を30㎝にカットしましたが長すぎた。刺さるけど奥まで刺さらない(-_-;)
画像12 朝、日陰の時間帯に頑張ったんですが暑い、取り合えず用意した竹の杭がここで無くなり、残っている竹を斜めにカット。でもその前に…( *´艸`)
画像13 玉砂利、投入!なんか素敵な感じ✨( *´艸`)
画像14 ここには色々な物がある。お陰で買わなくてもなんちゃって~みたいなことが色々できます。こちらは多分来待石。有名な石でよく狛犬や雪見灯篭として使われています。こちらの他にもいくつかありました。
画像15 この石も仕切か何かに使えそう。苔むした石にするのも面白そう( *´艸`)
画像16 結構石がありこれを利用して囲いを作っていきます。あっ、お昼になった💡
画像17 お昼ご飯を食べ、暫しお昼寝。体が、体力が、熱中症になりそう💦
画像18 さて作業再開。お昼前に斜めにカットした竹を刺していきます。
画像19 あぁぁぁぁ、刺し終わった。今回使用したトンカチ(金槌🔨)はお父さんの形見。大工さんだったお父さん、今思うことは現役の時に色々と教えてもらっておけばよかった。金槌の叩き方もあっただろう、竹が斜めになっているんだもん(-_-;)
画像20 来待石も入り、なんか素敵な日本庭園風じゃなぁ~い( *´艸`)
画像21 囲いの間にあった木の所にも石で囲いを作り、来待石で飾り、玉砂利を敷いてみた。ぐんとよくなったね。
画像22 5株ほど買ってきたお花を植えてみました。、真ん中にヘデラを置いてしまってちょっと失敗、かな1?でも元気に育つといいのかもしれません( *´艸`)
画像23 スナゴケと思われる植物は少し土になじんできた様に思います。元気に広がってください!
画像24 囲いの右側の金の生る木の間にも来待石を配置しました。ここにも玉砂利を置く予定ですがその前に何を植えていくか、検討中です。どうするか考えている間はマメに耕して雑草を増やさないようにしないと!です。
画像25 春に映した写真、beforeです。
画像26 Afterです。ここまで変わりました。夏はまだまだ、秋には畑を作るのでここを作り上げていく予定です。次回をお楽しみに( *´艸`)

いいなと思ったら応援しよう!