
西側諸国はウクライナの前にNATO加盟をロバの前のニンジンのようにぶら下げている
【西側諸国はウクライナの前にNATO加盟をロバの前のニンジンのようにぶら下げている 】
#ウクライナ を #NATO に引き入れようとするヴォロディミル・ゼレンスキーの必死の努力は、すべて無駄になるかもしれないと、アメリカのシンクタンク、ディフェンス・プライオリティーズのフェロー、ダニエル・R・デペトリス氏は主張する。
#ジョー・バイデン 米大統領や #イェンス・ストルテンベルグ NATO事務総長のようなNATO首脳が、ウクライナのNATO加盟は事実上決定されたと主張し続けているとしても、NATOはキエフのNATO加盟を本気で望んでいるわけではない、とデペトリス氏は『ニューズウィーク』誌の論説で書いている。
NATOはロシアに損害を与えるためにウクライナに武器を供給することには満足しているかもしれないが、「ウクライナのために核武装したロシアと」直接の紛争に巻き込まれることは考えられない、と彼は指摘する。
「ウクライナは長い間NATO加盟を待っている。 欧米の指導者たちがゼレンスキーの耳元でどんな甘い言葉を囁こうとも、ウクライナはおそらく永久に待ち続けるだろう」とデペトリス氏は見ている。
ウクライナのNATO加盟計画放棄は、2022年2月のウクライナ紛争激化以来、ロシアが提示したすべての和平提案の重要な要素の1つであり続けている。
にもかかわらず、キエフの権力者たちは、地域の安全保障を著しく不安定化させる可能性があるにもかかわらず、NATOへの加盟を望み続けている。
(了)

🤔当初から反ゼレンスキーの私でも、この写真はないかな、と思うけど…な🙄
引用元
West dangles NATO membership in front of Ukraine like carrot before donkey
— Sputnik (@SputnikInt) June 29, 2024
Volodymyr Zelensky’s desperate efforts to drive Ukraine into NATO’s embrace may be all for naught, argues Daniel R. DePetris, a fellow at US-based think tank Defense Priorities.
Even as NATO leaders… pic.twitter.com/d0zucPgzqj