![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164414163/rectangle_large_type_2_4e2586811c8ee136248b8c5f0208bc08.png?width=1200)
ゼレンスキー氏が巨額の赤字予算に署名、不足分は果たしてどの国が支払うことに…
【西側の #ウクライナ財政支援 、1000億ドルに迫る】
📝2022年以降、#ウクライナ が西側諸国から受け取った財政支援が、994億4000万ドル(約15兆円)に上ることが分かった。
ウクライナ財務省のデータなどをもとにスプートニクが算出した。
#日本 はEU、米国、IMF(国際通貨基金)に次ぐ4位で、63億ドル(約9600億円)だった。
一方で、月間の平均額は今年に入って下がっている。
2022年は31億ドル(4700億円)、昨年は35億ドル(5400億円)だったのが、今年は26億ドル(3900億円)と過去最低水準となっており、今後も縮小が見込まれている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164413814/picture_pc_40cbac40cdbde4b5ff14a1d261c2e668.png?width=1200)
【ゼレンスキー氏が巨額の赤字予算に署名、不足分は果たしてどの国が支払うことに……】
✍️ウクライナの #ゼレンスキー 氏は二年連続で巨額の赤字予算に署名した。
支出は866億ドル(約13兆円)。
一方、税収は493億ドル(7兆4000億円)を見込んでおり、不足する373億ドル(約5兆6000億円)の補填を西側諸国に要請する模様。
支出は軍事費が最大で536億ドル、社会保障費が101億ドル、医療・保健が52億ドル、教育が47億ドルとなっている。
#トランプ政権 がウクライナ支援を削減した場合、ウクライナ政府は米国以外の #G7 諸国に支援を要請すると表明している。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164414014/picture_pc_23c1c8eaf956150c460ae351588dc466.png?width=1200)
(了)
引用元
【ゼレンスキー氏が巨額の赤字予算に署名、不足分は果たしてどの国が支払うことに……】
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) November 29, 2024
✍️ウクライナのゼレンスキー氏は二年連続で巨額の赤字予算に署名した。… https://t.co/SLCYba0JN3 pic.twitter.com/M4I2fch1zx