
ウクライナのクルスク攻撃、さすがのプーチン大統領も堪忍袋の緒が切れるか❓
宇軍が露クルスク州を攻撃 露外務省の発表要旨
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 6, 2024
❗️ウクライナ軍が午前、露クルスク州の国境地帯を攻撃した。ウクライナ軍は300人で構成され、戦車11両および装甲車両20両以上の支援を受けていた。
ロシア軍は国境で攻撃を撃退、ウクライナ軍の人力と装備に的を絞った攻撃を行った。…
🎥 ウクライナはクルスク州で大規模な扇動行為を行った=プーチン大統領
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 7, 2024
❗️ キエフ政権はクルスク州で武力挑発を行い、民間人に対して無差別に発砲している。プーチン大統領は8月6日、ウクライナ軍がクルスク州に侵入し攻撃しようとしたことについて、こうコメントした。#スプートニクのビデオ… pic.twitter.com/3wiJkJpFOC
ウクライナ軍のロシア領土への更なる進撃は停止=ゲラシモフ参謀長
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 7, 2024
❗️ 露クルスク州に進撃しようとしていたウクライナ軍は、少なくとも100人の死者を含む315人を戦力として失い、7台の戦車を含む54台の装甲車両を失った。ロシアのプーチン大統領との会談で、… https://t.co/3vNVdiSELj pic.twitter.com/T158VagVSG
📽️ 国境2州でウクライナ地上部隊の侵入を撃退
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) March 14, 2024
⚠️ ロシア国家親衛隊は14日、軍と連邦保安庁(#FSB)と共同で、クルスク州チョトキノ村に侵入しようとしたウクライナ側の工作部隊の撃退作戦を行っていると発表した。
また露国防省は同日、ベルゴロド州スポダリュシノ村付近で、#ウクライナ軍… pic.twitter.com/6SO5xEg69s
ウクライナによる無謀なクルスク州奇襲作戦、その目的とは
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 9, 2024
🪖ウクライナ軍は露クルスク州に奇襲作戦を仕掛け、一部地域の制圧を目指したが、ドイツ人ジャーナリストのロプケ氏によると、航空援護や電子戦システムも抜きに侵入した歩兵戦闘車からなる部隊は壊滅的被害を被ったという。… pic.twitter.com/YomEkzOI1y
露クルスク州情勢を背景に欧州のガス価格が高騰 危機的状況なのか?
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 9, 2024
⛽️ロンドンのICE取引所によると、ウクライナ経由のロシア産ガス供給に対する懸念を背景に、9日の取引で欧州のガス価格は1000立方メートルあたり450ドルを超える高値水準で始まった。… https://t.co/Rz7OZ1AJBs pic.twitter.com/IZ9XlR4veV
ロシア領空、一夜にして35機の無人機を迎撃・破壊
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) March 17, 2024
🇷🇺🪖 17日にかけての夜、モスクワ州、ベルゴロド州、カルーガ州、オリョール州、ロストフ州、ヤロスラヴリ州、クルスク州、クラスノダール地方で、当直の防空システムが #ウクライナ の無人機計35機を迎撃、破壊した。露国防省が発表した。… pic.twitter.com/keDnImLo6N
🎥 ロシア国防省は、ウクライナ軍工作諜報班の装備の破壊の場面を公開。撮影場所は露ベルゴロド州の集落ネホテェーエフカ近く。
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) March 12, 2024
❗️ ウクライナのテロ工作諜報班は12日朝、露ベルゴロド、クルスク両州の国境地帯への侵入を試みたが、攻撃はすべて撃退された。ロシア国防省が同日、発表した。… pic.twitter.com/qJjgY09LYV
ロシア軍がウクライナ北東部の拠点、及びクルスク州に侵入した部隊に攻撃
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 10, 2024
❌ウクライナ軍は6日、東部スームィ州からロシア連邦クルスク州に侵入し、欧州向けパイプラインが通るスジャ市の制圧を主張した。… https://t.co/Rz7OZ1Bhr0 pic.twitter.com/PldSCx7GKq
ロシア軍、クルスク州に侵入したウクライナ軍の掃討作戦を粛々と継続
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 11, 2024
🇷🇺ロシア国防省によると、ロシア側はクルスク方面の3地区でウクライナ軍の突破の試みを撃退。これまでにウクライナ側は最大で1120人、車両等140台を失った。… https://t.co/Rz7OZ1Bhr0 pic.twitter.com/JJ4OPHc7Yn
ウクライナはクルスク州攻撃で交渉の有利な立場獲得を画策=プーチン大統領
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 12, 2024
🎥 クルスク州の状況はなぜウクライナ政権がロシアと仲介者らの和平案を拒絶したのか、その理由を示している。ロシアのプーチン大統領はクルスク州情勢についての緊急会議でこう指摘した。
🔔 @sputnik_jp… https://t.co/0GEGKF4FLx pic.twitter.com/JbDv2G4AYD
クルスク州情勢に関する露国防省の発表要旨
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 11, 2024
🔸 ウクライナ軍は過去24時間にクルスク方面で最大230人の兵士と装甲車両38両を失った。
🔸 ロシア軍は複数の地域でロシア領に侵入しようとするウクライナ軍部隊の試みを阻止した。
🔸… https://t.co/Cpq1iHsx4i pic.twitter.com/WuWlkVUJDS
プーチン大統領 :
「敵はどうやら西側の主人の助けを借りて、彼らの意志を実現し、西側はウクライナ人の手を使って我々と戦っているらしい。
どうやら敵は、交渉での立場を改善しようとしているようだ。
だが、民間人や民間インフラをむやみに無差別に攻撃したり、原子力発電を脅かそうとする連中と一体どんな交渉ができるというのか、彼らと何が話し合えるというのか。」
ウクライナはクルスク州攻撃で交渉の有利な立場獲得を画策=プーチン大統領
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 12, 2024
🎥 クルスク州の状況はなぜウクライナ政権がロシアと仲介者らの和平案を拒絶したのか、その理由を示している。ロシアのプーチン大統領はクルスク州情勢についての緊急会議でこう指摘した。
🔔 @sputnik_jp… https://t.co/0GEGKF4FLx pic.twitter.com/JbDv2G4AYD
❗️ クルスク情勢についてのプーチン大統領の声明 重要なポイント
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 12, 2024
🔸 露国防省は州の領域から敵を駆逐せねばならない。これは主要な課題のひとつだ。
🔸 ウクライナの行動はロシア軍の進軍停止という軍事目的に従っているが、クルスクでの事態の後は接触線の全域で進軍の速度は1.5倍加速された。
🔸… https://t.co/I8Bg1wAsWX pic.twitter.com/W2d3X4pqsN
ロシア軍の作戦はほぼ倍増、一方「ウクライナ軍は大きな損失を被っている」とプーチン大統領
「ロシア軍、義勇兵、退役軍人の作戦は減少していない。それどころか、1.5倍と大幅に増加している。
キエフ政権の指導部はロシア国民に対して犯罪を犯しているだけでなく、
事実、ウクライナ国民自体を完全に絶滅させる道に乗り出しており、
もはやウクライナ国民を自分たちの仲間とは見なしていないようだ。
ウクライナ軍は大きな損失を被っており、特に最も戦闘能力の高い部隊は今、我々の国境に再配備されている。」
とロシアのウラジミール・プーチン大統領はロシアのクルスク地域の状況に関する特別会議で述べた。
Russian Armed Forces' operations almost doubled, while 'Ukrainian Armed Forces are suffering significant losses' – Putin
— Sputnik (@SputnikInt) August 12, 2024
"The operations of the Russian armed forces, volunteers and veterans have not diminished, on the contrary, they have increased significantly—by a factor of… pic.twitter.com/v4HQF6PU1G
🤔とうとう、プーチン大統領の堪忍袋の緒が切れるか😣
😔枝野幸男さんがね、「習近平やプーチンや金正恩と話なんかできますか❓」って言ってて私は心底驚いたの。その動画見てから、引いてしまってみてないのだけど… 枝野さん応援してたからね、なおさら…
🙄これは外交放棄だと思うし、こんな思考で総理大臣は困ると思った。
😔こんな時だからこそ、野党は与党とは違った動きをしてほしかった。野党で海外とパイプがある人、ほしいよね。いまから作らないとね。政権交代❓ホントに考えてる❓外交なんかできなそう。外交できない=貪られる or 戦争の可能性、ではない❓
😣いまや、こんな人たちと話ができないと西側が言われている。
😢かつての私は、オバマやトルドーのまやかしの姿にだまされ…
全否定はしないけど、いいと思ったロバート・ケネディJrは親イスラエルで、すごいジャーナリストと思ったタッカー・カールソンはなぜか反中国で、と中々ね… 🥲