![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115767762/rectangle_large_type_2_f3eccd4198f2946fb2307182aad10491.jpg?width=1200)
映画「MINAMATA」は過去の話ではなかった‼️
「MINAMATA - ミナマタ」は、今、問題になっている核 #汚染水 #投棄 を彷彿とさせる。
チッソの社長が、アメリカから来たジャーナリストに話す時のセリフ。今の話かと思うくらい被る😳
「科学的根拠はさておき、100万分の1はほんの微量です。つまり、無視しても問題ない。(薄めたから問題ない)
開栓前のコーラ瓶の中にさえ僅かに紛れ込んでいる可能性はあります、何らかの招かれざる異物がね。(他もやってるから問題ない)
だが、微量なら存在しないも同じだ。
サークレーター。大金を投じて作った排水の浄化装置です。(ALPS)
私が自らその水を飲み、安全を証明しました。(‼️😳😳😳)」
👆ほぼ半世紀前の話だけど…😓
歴史から学ぶのではなく、本当に歴史は繰り返すのだなぁと…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115767754/picture_pc_ec8b14c12baeafa71e4d5019694762df.png?width=1200)
311から今に至るまで、 #福島 をずっと取材している烏賀陽さん。この動画では事実をわかりやすく説明してくれています。是非。
<特報>
— 烏賀陽(うがや)弘道 (@ugaya) September 7, 2023
動画「ALPS水海洋排水に関する12のウソ」が文字化のうえ緊急出版されることになりました。ブックレットの形で三和書籍から出版されます。定価千円の予定。できるだけ早く出版すべく、いま必死で編集作業中です。
三和書籍さんオファーありがとうございます。https://t.co/wVC0sTjQ0J