空手と発勁の関連性 2
それは単なる力まかせの稚拙なローキックでは
なく、
空手の型や組手、ランニングやダッシュ等の走
り込み、
フルコンタクト空手定番のウエイトトレーニン
グをはじめとし、
サンドバックやミット打ち等の他にも、互いに
サポーターや防具を装着して激しく打ち合う、
独自の練功法も加味された驚異の打撃となって
いました。
この様な経緯から伝説の空手家のローキックの
衝撃力は1トン!を超えており、
百戦錬磨の猛者が集う極真の全国大会で、
彼の回し蹴りを腕でガードした選手が骨折し戦
慄が走った記憶が甦ります。
また、その空手家に続いて登場した下段回し蹴
りの名手は、
積極的に意拳や太気拳の練功法を取り入れ、
数々の栄冠を手中に収めておりました。
実際に中国拳法の有名な教えに「千招を知る者
より一招に熟する者を怖れよ」
という格言が存在しています。