見出し画像

ピアノブラックは繊細で傷つき易い:150系後期ランドクルーザープラドBLACKEDITION

センターコンソールのピアノブラックが、完璧にキレイになりました。新車時以上の輝きを取り戻しました。光沢面や鏡面が蘇りほっと一安心です。

ピアノブラックのセンターパネルやセンターコンソールの光沢樹脂パーツはカッコイイけど、繊細で傷つきやすいそうです。最近の車にはピアノブラックなどと呼ばれる光沢仕上げのパーツが多くなっているので、こうした小キズで頭を悩ませるオーナーさんが多いそうです。

ピアノブラックはキズだらけ(涙)

納車から3ヶ月程度なのに、コンソールパネルのピアノブラックの箇所はたくさんの小傷がついてしまっていたんです・・・(涙)調べてみるとタオルでサッと拭くだけで傷になってしまうの程、ピアノブラックの箇所は小傷になりやすいそうです。私もすごく気をつけて乗っていても、すごい数の小キズが有りました。

プラモデル用のコンパウンドとコーティング剤と超極細繊維クロスで小傷が消せる!

画像2

小傷だらけのピアノブラックのコンソールパネルをキレイ✨してくれたのは、プラモデル用のコンパウンドとコーティング剤と超極細繊維クロスの三種の神器です。 スーパーポリッシングクロス (TT23)を、 セラミックコンパウンド (TT25)と コーティングポリマー (TT24)用に、1枚を2つにカットして使用しました。また、他の箇所にはセラミックコンパウンドを付けたくなかったので、マスキングテープで保護しました。

画像3

1️⃣ セラミックコンパウンド (TT25)
セラミックコンパウンド (TT25)を、スーパーポリッシングクロス (TT23)でまず磨きます。本当にキレイにキズがなくなり、キズが深い箇所には再度研磨すると見立たなくなり、ツルツルになります。素晴らしい商品だと思います。ポイントは薄く付けて塗り広げて仕上げに乾拭きを繰り返すだけで失敗することも少ない気がします。

光沢塗装、透明プラスチックなどを研磨するのに最適。
非常に微細で均一な「セラミック粒子」を含んでいるため、従来のコンパウンドのように削りカスが凹線に詰まる事がほとんどありません。
水性ですので、もし削りカスがでた場合は水に濡らした布で拭くだけで簡単に落とす事ができます。ご使用に際しては磨きキズを最小に抑えるハセガワ製「スーパーポリッシングクロス TT23」を使って下さい。磨いた後にハセガワ製「コーティングポリマー TT24」を使用していただくと、より美しい輝きを得ることができます。
正味量:30ml

2️⃣ コーティングポリマー (TT24)
セラミックコンパウンド (TT25)を拭き取った後に、スーパーポリッシングクロス (TT23)にコーティングポリマー (TT24)をつけて優しく塗りこみます。

光沢塗装、透明プラスチック、金属メッキなどに塗布する事で目に見えない様なキズやデコボコを高分子のポリマーが埋め、すばらしいツヤに整えます。帯電防止や酸化防止の効果もあるので、ホコリやサビなどからあなたのコレクションを守ることが出来ます。研磨剤は全く含んでいないので、デカールの上からも使用できます。ミニカー、ブリキのおもちゃ、プラモデルの完成品などのつや出しと保護に最適です。ご使用の際はハセガワ製「スーパーポリッシングクロス TT23」を使う事で効果的にポリマーの特性を引き出します。多層に塗り重ねるとさらに輝きが増します。
正味量:30ml

3️⃣ スーパーポリッシングクロス (TT23)
超極細繊維で作られていますので光沢塗装や透明プラスチックなどの繊細な表面を磨くのに最適なクロスです。

まるで絹のようなやさしい感触で磨きキズを最小限に抑えながら表面を拭く事が出来ます。何度でも洗ってご使用でき、洗うたびに柔らかさを増します。クロスの端は磨きキズ防止のためステッチが施してありません。使いやすいよう適当な大きさに切り分けてご使用ください。サイズは26cm x 19cm。


車の内装がピアノブラックのオーナーは、1セット(プラモデル用のコンパウンドとコーティング剤と超極細繊維クロス)持っていてほしいアイテムです。

まとめ

車🚘がより美しく見えるポイントとしてはピアノブラック部分やメッキ部分など光るパーツをいつもキレイにしておくことが大事だと言われているそうですね。試してみたら99%効果を実感できると思います。

画像1

私が購入したのはこちらのセット商品です。

こちらの記事が良かった!参考になった!と思っていただけたら、
”気に入ったらサポート”、”スキ❤”、”SNSでシェア”をいただけると記事を書く励みになりますのでよろしくお願いします。




いいなと思ったら応援しよう!

あまつ人
フォローしてくれたら喜びます💕 サポートしてくれたらもっと喜びます💕💕 いただいたサポートは全額活動費に使わせていただきます🙇‍♂️