見出し画像

2月5日は、に(2)こ(5)、ニコニコ笑顔の日。社員も地域もみんな笑顔に。

こんにちは、大橋運輸です!

愛知県瀬戸市に本社を置く、私たち大橋運輸では、毎年2月5日に特別なイベントを行っています。それは2月5日、2(に)5(こ)で笑顔の日、『笑顔イベント』です。今年で6年目を迎えました。

明日2月5日を迎える前に、このイベントにかける想いをお伝えできればと思います。

こどもは400回、大人は…

画像1

4~5歳のこどもは、1日に平均400回も笑うと言われていますが、大人になるとその数は激減。なんと、1日に平均13.3回だそうです。

笑顔には、免疫力の向上・アレルギーの改善・ストレスの低減など、人間の心と体に良い様々な効果があると言われています。また、笑顔には周りに連鎖するとも言われています。

自分の笑顔が周りを笑顔に。周りの笑顔で自分も笑顔に。笑うことが少なくなった大人に、こどもの元気いっぱいの笑顔と優しさを届けたい。『笑顔イベント』は、そんな想いからスタートした企画です。

笑顔のお守りとクラウンさんのショー

画像2

『笑顔イベント』は、まず地域の幼稚園で、大橋運輸オリジナルのお守りに笑顔の絵を描いてもらいます。そのお守りは、ご家族やお友達、さらには地域の福祉施設へ渡ります。絵を描いてくれた幼稚園の園児のみなさんには、御礼にクラウンさんからのショーをプレゼントしています。

画像3

(写真は新型コロナウィルス感染拡大前の様子です)

『地域のこどもたちが描いた絵で、大人を笑顔に』
『クラウンさんのショーでこどもたちも、もっと笑顔に』

このように、笑顔が循環するイベントです。こどもたちが描いてくれた笑顔の絵付きお守りは、愛知県瀬戸市の本社にも届いています。このお守りは、弊社運営のたいやきやさん『わらしべ瀬戸店』にて地域のお客様へお渡ししています。

画像4

今年は、新型コロナウィルスの感染拡大により、クラウンさんのショーイベントは延期となってしまいましたが、時期を改めて開催できるよう願っています!

日々の生活で、笑顔を忘れていつの間にか眉間に皺・・・
マスクの下の口元は「への字」なんてこともあるかもしれませんが、明日(2月5日)は、ニコニコ笑顔があふれる1日になりますように!

笑顔になれる?大橋運輸の取り組みは、弊社ホームページでもご紹介しています!

大橋運輸では一緒に働く仲間を募集中です。弊社の方針に共感してくださった方、興味を持ってくださった方は、ぜひ採用ページをご覧ください。ご質問など、お気軽にコメントください!

いいなと思ったら応援しよう!