見出し画像

ゴキキャップの効果的な置き方がわからないくらいには、わたしはまだ道産子です。

みなさま、ごきげんいかがですか。

わたしはごきげんです。ぱせりんです。アラサーならぬジャストでサーの嫌業主婦(業にあんまり専しないどころか業を嫌している節まであります本当にごめんなさい)は、北海道で生まれ育ったものでして、いまだにゴキブリをよく知らないのです。関東4年目の夏。この家で夏の終わりを経験しましたが、夏を迎えるのは初めてです。


ところで、ゴキブリってあのサイズの虫が本当に家に出るの??

たしかにショッピングモールの階段にいたのは見た!元職場のシンクの下の引き出しにも小さな死骸があった!

でも自分の家に生きてるやつがカサカサって出る想像ができないんです。なんかアニメとかでスリッパとか巻いた新聞紙とかでパーンとか、CMとかのスプレーでシューッとか、そういうのは見たことある気がするんですけど、全く戦える気がしません。

わたしいちおう、虫が恐ろしいほど苦手というほどでもなくて、まあまあ仕留めたり、うまいこと網で捕まえて外にペイってしたり、袋二重にして生かしたまま燃えるゴミに捨てたり、ダイソンで吸(これ以上はやめておきましょうか)

でも、ゴキブリは、生きてるのと対面したら、その瞬間着の身着のまま外に出て、家に帰れぬ人になりかねません。せめてお会いすることになるなら、生きてない状態でお会いしましょうと、この家にもゴキキャップを置くことにしたのです。

道民の皆様、ご存知あります?ゴキキャップ。わたしは関東に住むまでよく知りませんでした。

黒とか白とかの蓋みたいな形の小さな丸いプラスチックの中に毒餌が入ってるらしいんですよ。ゴキが食べたら死ぬやつ。それ、12個入りとかのやつを家のいろんなとこに置いとくんです。

んで、なんか、中の餌に食べてる跡があったら、つぎはその辺に重点的に置く、とかコツは書かれてるんですが、そんな食べてる跡とか気づいちゃった時点で「もう無理ー」ってなりそうなので、調べられないじゃないですかー。中、のぞけない。のぞいて、もし食われてたら、もう負け。試合終了。THE END。(完)。

前の家でも毎年置き換えてはいましたけど、中をのぞいたことは一度もありません。食われてたの気づいたら、終わる。

んでもまあ、とりあえず、玄関とか台所周りとかは邪魔にならない隅っこに置いてみたんですけど、収納部屋になってる和室はどこに置いたらいいかわからなくて、とりあえずサムネのそこに置きました。適当。わからないんだもん。ゴキブリのきもち、わからない。

っていうか、そもそもゴキブリってこの辺には生息してる??梅雨時期はまだなの??戦いの本番は夏かしら??わからない。

ほんとに1匹いたら30匹は住んでるの?っていうか飛ぶ虫なの?いやあ…ほんとにわからない。

わからないままでずっと生きていきたいなあ…。どうか今年も姿を見ませんように…!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?