![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78736203/rectangle_large_type_2_467676e86e4c448ec6ed9e4de3dae258.png?width=1200)
不明熱解決へ?Part2
こんにちは♪
前回の不明熱への急展開?があり、
追加の検査をしてきました!!
前回の記事はこちら↓
30分安静にしてからの採血で
今までわからなかったことがわかったりしていましたが
その時にわかった“コルチゾール“値の減少。
って言っても基準値内ではあったんですが、
他の異常が今のところ影響しているとは
考えにくいということで
その部分を検査することになりました。
今回の検査もまためんどくさい感じではありました∑( ̄Д ̄;)
今回の検査は『ACTH(コートロシン)負荷試験』というもの。
いや、難しすぎて自分でもよくわかってません(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)
説明されたんだろうけど、
いつもの通り覚えていません∑( ̄Д ̄;)
とりあえず検査の流れを書いておきます。
ベッドに寝る
↓
点滴用の針を打たれる
↓
点滴しながら安静にする(スマホなど見れません)
↓30分
採血(点滴のところからの採血です)
↓
血圧測る
↓
何かの薬を入れる(点滴で)
↓
安静
↓30分
採血
↓
安静
↓30分
採血
結果3回採血がありました。
ベッドに横になってから
約2時間。
終了!!
まぁ、わたしは寝てるだけでしたけど(笑)
検査なので前回の検査同様、
前日はお酒NG、
21時以降は食べるのNG、
当日も
食事NG、
薬の服用NG
という内容でした(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)
今回は点滴の針がちょっと痛かったな、、、
でも終わったときに対応してくれた看護師さんが
めちゃくちゃいい人で泣きそうでした(;Д;)(;Д;)
カルテでわたしの症状のこと見てくれたと思うんだけど、
「今までいろいろな検査して大変でしたね」
「これで原因わかるといいですね」
「今のご時世熱あるとどこにも行けないですよね」
なんか今までわたしが困ってたこと
理解してくれてて、
なんか嬉しい気持ちになりました。
やっぱりこの病院は
大きい病院なのに
いい病院だって再確認しました!!
なんか勝手なイメージだけど、
大きい病院って個人医院に比べて
冷たい感じがするよね、って
今までは思ってたけど、
そんなことなかったみたいです!!
結果はまた次回。。。