不明熱が不明すぎて Part8
こんにちは。
一旦終わったつもりだったこちらのタイトル、
再開!?
前回までの記事はこちらです↓
3月になったので、
内科に予約を取って受診。
前よりは熱を測る回数は減ったけど
基本37.1℃〜なのは変わらない。
この日も病院に行く前に測ったら37.4℃。
病院の非接触型体温計では36.6℃。
まぁ、非接触型の体温計なんて
わたしは全く信用してないですけど(笑)
念のため、受付の人に
熱を測ってきたことを伝えたら
今回も隔離!!
でも考えたら隔離の方が楽かもしれない。
病院の脇で測る体温計では37.8℃!!!
ほら、非接触型の体温計なんて信用ならん(´Д`)
ここの病院、別に嫌いじゃないんだけど
とにかく待つのよね。
予約の意味がないくらいに。
今回も先生が来るまで1時間、ひたすら待ち。
本当に毎回、忘れてるんじゃないかって思う。
この病院じゃないけど、前忘れられたので(笑)
先生来て、1から説明。
前回大きな病院の先生から
ここの先生に伝えておくって言われたんだけど
伝わってなかったみたい。
それはもう慣れた。
自分で話を進めなきゃダメだってこと。
で、採血することになったんだけど
ここの先生は大きな病院で採血してもらったと思ってたみたい。
大きな病院ではここで採血してもらった結果を見て
追加検査しただけだから
そりゃ何も変わらないよね。って今でも思ってる。
連携って取れないんだなって思った。
とりあえず採血をしてもらって、お会計。
炎症反応とかはすぐにわかるから教えてもらったけど、
ここで問題発生!!!
先生がその結果見て
赤血球の値がおかしい!?
ってなったみたいで
採血の項目を増やすことになり、
お会計が変わる。
4000円くらい → 6000円近くに∑( ̄Д ̄;)
金額にびっくりだったけど
それより結果が気になる!!!
先生が、「なんとかの疑いがある」って言ってたけど
何も聞き取れなかった。(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)
多分、〇〇貧血な感じだと思うんだけど。。。
本当の結果じゃないし、
そのまま聞き流して帰って来た。
でもすぐ出た結果をネットで調べてたら
異常ありなんですけど!!!
怖っ!!
だから今はマジでどうしよう(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)
ってなってる。
でも詳しい採血の結果出るまでは
どうしようもできないので
とにかく待つしかない(;Д;)(;Д;)
しかも2週間後に結果・・・
長いんですけど∑( ̄Д ̄;)
不明熱の原因に少しは
近づいたって思ってもいいのかな?
ということで
このタイトルはもう少し続きそうです、、、
あとタイトルには関係ないけど
先生から「体重増えた?」って言われて
かなりショック受けてる・・・
先生に言われたことが嫌なんじゃなくて
思った以上にブクブク太って来てるんだって。
ジエノゲストのせいだと思うけど、
やっぱりホルモン剤って太るのね。
めちゃくちゃ引きこもりたい感じになってます。。。
誰にも会いたくない〜〜〜