不明熱解決へ?Part1
こんにちは!
タイトルを変えてみました✩.*˚
でもこれもまた続きそうだけど(´Д`)
前回の記事はこちら↓
去年9月から熱が出始め、
12月に内科に受診してから
早4ヶ月!!
ちょっと進展がありました♪
先週、紹介先の病院に受診後、
検査を受けることになり、
無事検査を終えました。
どんな検査だったかっていうと・・・
前日21時以降は食事出来ない、
お酒飲んじゃダメ、
検査当日は薬の服用もダメ。
などといろいろ制限がありました。
検査も朝イチで病院へ。
(時間が経つと結果が変わるらしい?)
点滴室に行き、
ベッドに横になり、30分安静にします。
このときはスマホも読書もダメ。
本当の安静。
ただ横になってるだけ。
何もしていない30分って
めちゃくちゃ長いんだろうな・・・
って予想してたの。
でも終わってみたらすぐだった!!!
寝てたわけじゃないはずなんだけど、
あっという間だったって感じでした。
30分後、
そのまま血圧を測り、採血もあり。
血圧はいつも高くて
上が140〜150だったんだけど
そのときは120以下だった気がする。
安静にしてたから?
それとも薬飲んでないから?
採血の量は結構採られました∑( ̄Д ̄;)
量はわからないけど、
いろんなサイズの管、8本くらい?
この日はこれで終了!!
そして1週間後、
総合診療科の方での結果を聞きました。
今まで検査したことないようなものまで
調べてもらったみたいです。
まずは肝機能の数値が高い。
でもこれはずっと前から。
今になって高くなったわけじゃない。
あとはアンモニアの数値が高い。
これは初めて聞きました!!
これも肝機能っぽい?
そして先生が気になったのは
コルチゾールというもの。
初めて聞いたからよくわかってないけど、、、
とりあえず範囲内ではあるんだけど
低めだから何か影響しているかもしれないとのこと。
詳しく検査してもいいかもねっていうことになりました。
熱の原因がとにかく知りたいから
検査することにした。
なんかこの病院、大きい病院なのに
他の病院より親身だなって
今のところ感じてます!!
先生がいいのかな?
長い間不明だった
熱の原因、わかるといいな〜