![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48337064/rectangle_large_type_2_29697f4ff16e4c3869e28a9adb1c4ef9.png?width=1200)
《配信22日目》 初マガジン作成
noteをはじめてから1ヶ月ほど経ちました。
投稿開始してからは、およそ3週間が経ちました。
まだまだ初心者マークですが、noteのいろいろな機能を使っていこうと思いまして、マガジンというものをみつけました。
◆なぜマガジンを作製するのか?
noteの機能をいろいろ使おうと思いました。
どのような機能なのか、何ができるのかは不明ですが、やってみようと思いました。
◆マガジン作製の為にまず何をしたか
マガジンをどのように使っているのか他の方のマガジンをみてみました。
いきなりやっても何をするものかわかrないので、まずは、調査してみました。
◆マガジンは、どのようなもの(個人的な意見)
投稿している内容をまとめているものだということがわかりました。
人によって、有料にしている人もいましたが、私は、無料でやってみようと思いました。
投稿をまとめることとなるので、投稿内容カテゴリーを似ているもしくは、繋がっている投稿を集めている。
◆マガジンを作成
マガジンに集める投稿を確認する為にまずは、投稿している記事を確認しました。
次にマガジンを作成しました。
マガジン作成したら、投稿記事からマガジンへ追加してマガジンへ記事を登録しました。
登録していき、マガジンへ確認して、記事の並び順をかえました。
◆マガジン作成してみて
食パンに関して、記事を多く投稿しているので、食パン研究のマガジンを作成してみましたが、研究内容を集めれてよかったと思います。
今後は、いろいろな投稿をしていき、マガジンでまとめていくことを考えてました。