マガジンのカバー画像

AI、機械学習、自然言語処理、その他プログラミング

20
主にプログラミング学習の記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

対話ベースの対人支援におけるAI活用:アンブレラレビュー

対話ベースの対人支援におけるAI活用:アンブレラレビュー



1.ヘルスケア全般スライド1: 対話型AIが変えるヘルスケア:可能性と展望

ヘルスケアにおける対話型AIとは?

AIを活用したチャットボットや仮想エージェントを通じた、患者・利用者への個別支援

カウンセリング、心理療法、コーチングなどのメンタルヘルス領域での活用が期待

AI活用のメリット

アクセシビリティ向上: いつでもどこでも利用可能、医療格差の解消に貢献

効率性向上: 臨床医の

もっとみる
YouTube動画解説:コーチングにおけるデジタル&AI―コーチが知るべきこと

YouTube動画解説:コーチングにおけるデジタル&AI―コーチが知るべきこと

YouTubeでAI coachingに関する面白いディスカッションを見つけたので、Geminiに要約してもらいました。この動画は、コーチング・インスティチュートが主催するオンラインセミナー「コーチングにおけるデジタル&AI:コーチが知るべきこと」の内容です。ホストのジェフリー・ハル氏は、サム・アイザックソン氏とジョナサン・パスモア氏という二名の専門家を招き、コーチングにおけるデジタル&AIの活用

もっとみる
生成AIカンファレンス2024参加レポート

生成AIカンファレンス2024参加レポート

Generative AI Conference 生成AIカンファレンス2024 〜徹底解剖「トップランナーから見た日本が挑む生成AIの最前線」〜 2024年5月8日 @東京大学伊藤謝恩ホール にオンライン参加したので、概要をまとめました。

オープニングセッション Vol.1生成AI産業の直感的理解とAIの社会実装装置としてのPKSHA

株式会社PKSHA Technology 代表取締役 上

もっとみる
LangChainを学ぶ(2024年3月)

LangChainを学ぶ(2024年3月)

下記のコース(英語)でLangChainを学んでいく際の2024年3月時点の躓きポイントの突破メモです。ファイルをダウンロードもしくはコピペして、WindowsのWSL2でUbuntuを使って試しています。

当方、カウンセリングAIを作っているわけですが、LangChainめっちゃ使えそう。

コース1

コース2

【注意】今は LangChain Expression Language (L

もっとみる
アバター関連のレビュー研究一覧(2024年2月)

アバター関連のレビュー研究一覧(2024年2月)

適当に集めたアバター関連のレビュー論文一覧です。基本、部分的にDeepL訳をそのまま掲載しているので、正確な引用などは本文をご参照ください。

ビジネス1: アバター・マーケティングの過去、現在、未来: 系統的文献レビューと今後の研究課題

de Brito Silva, M. J., & de Oliveira Campos, P. (2024). Past, present, and futu

もっとみる
WSL Ubuntu で RStudio Server を始める

WSL Ubuntu で RStudio Server を始める

基本的にこちらのサイトに書いてある通りですが、リポジトリの設定や公開キーの設定にてこずったので、備忘録。

前提WSL2でUbntuは動いている前提です。

リポジトリと公開キーの設定すべてUbuntuのコマンドで進めます。

Ubuntuのバージョンの確認

lsb_release -a

こんなんが出てきます。

この場合は、22.04 (jammy) のリポジトリを登録しないといけないという

もっとみる
「第14回対話システムシンポジウム」参加レポート

「第14回対話システムシンポジウム」参加レポート

レポートというほどではないですが、感想。結局オンラインで参加したため、ポスターは中継されず、抄録を読んだ感想です。Q&Aがとても参考になった。

「人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(SLUD)第99回研究会」
「第14回対話システムシンポジウム」

2024年9月に 25th Meeting of the Special Interest Group on Discourse and

もっとみる
心理支援およびコーチングにおけるAI活用に関する自主規制のご提案

心理支援およびコーチングにおけるAI活用に関する自主規制のご提案

昨今、LLMや生成AIの発展が目覚ましく、心理支援やコーチングに関しても、実用化に向けた取り組みが広まっている。一方で、特に日本においては、関連の研究は進んでおらず、倫理的な活用に向けたガイドラインの整備が間に合っていない。関連領域では、社会的支援ロボットの商業利用が、学会の示すガイドラインがないままに進んでいる。このような状況を鑑み、以下に、心理支援およびコーチングにおけるAI活用に関する自主規

もっとみる
「AI相談システム監修心理職セミナー」を作りたい

「AI相談システム監修心理職セミナー」を作りたい

こちらの記事が某所で話題にあがっていました。 「『摂食障害の相談、生成AIで代替できぬ』失職した米心理相談員の警告」

そこで、「相談AI監修心理職セミナー」作りたいねという話。

元記事は2023年3月末のものですかね。なぜか12月に日本語で出たんですね。
National Eating Disorders Association phases out human helpline, pivot

もっとみる
WSL, Cursor, Github, Dockerでの開発、やっとつながった!

WSL, Cursor, Github, Dockerでの開発、やっとつながった!


ChatGPTに聞きましたwsl vscode dockerを使って開発するときの手順を教えて。

Dockerコンテナ内での開発でも、ファイル自体はWSL内に保存してあっていいということ?Dockerfileも含めて?

gitを使う場合は、WSLのプロジェクトをgitに上げることでバージョン管理や共有ができる

この場合、docker hubの出る幕はないの?

Docker Hubは、Do

もっとみる
カウンセリング copilot 作ったよ

カウンセリング copilot 作ったよ

素人がGPT-4と協力して、カウンセリングcopilot作りました。誰かこれを1つのウェブページにしてください…openAIのAPIトークン入れると動くような…私にはむりだ…

デモ動画※デモは音声ループバックの機器を使ってyoutubeの音声をブラウザに入れられるようにしています。Zoom等テレビ会議システムでの運用を想定していますが、音声入力は実用の文脈で工夫する必要があるかもしれません。

もっとみる
【究極版】LINEチャットボットでサブスクの作り方

【究極版】LINEチャットボットでサブスクの作り方

GPT-4と2人で力を合わせて実現した軌跡です。GPTを使ってもてこずったこと中心にまとめてあるので、素人でGPTを使ってやろうという方には役に立つのではないかと思います。

目次を見ていただくとわかりますが、記憶も入っているし、system promptも入れてあるので、ちゃんと動くところまでコピーできたら、キャラ付けなどもアレンジできると思います。

全般的なコツHerokuでディプロイすると

もっとみる

健康な老後と労働能力のための適応環境と会話型エージェントベースのアプローチ

EU Horizon 2020 採択プロジェクト

CO-ADAPT: Adaptive Environments and Conversational Agent Based approaches for Healthy Ageing and Work Ability2018年12月~2022年3月の約3年間

3993616.25ユーロ(約5億7271万6,519円)

デジタル化が進む世界で

もっとみる