
「名古屋エリア」のコワーキングスペース「竜泉寺の湯」
温泉だけでなくワークスペースとしても利用できる。
名古屋エリアのおすすめ、「竜泉寺の湯」をご紹介します。
「竜泉寺の湯」は、JR線「大曾根」から名古屋ガイドウェイバスゆとりーとライン「竜泉寺」を下車したすぐの場所に位置します。
1989年に名古屋市守山区に開業した「スーパー銭湯」「高濃度炭酸泉」発祥の温浴施設である「竜泉寺の湯」。おひとり様でも、家族連れ・大人数でも楽しめるのが特徴の温泉施設です。
目次
■「竜泉寺の湯」までの行き方
■利用方法
■「竜泉寺の湯」の雰囲気
■リラックスした空間でゆったり作業に集中できる
■岩盤浴や読書なども◎
■「竜泉寺の湯」までの行き方

「竜泉寺の湯」は、JR線「大曾根」から名古屋ガイドウェイバスゆとりーとライン「竜泉寺」を下車したすぐの場所に位置します。
■利用方法
ワークスペースの利用方法は「ライブラリー・レストエリア」での利用のみ。ワークスペースのみに限らず、リクライニングベットやログシェルターなどもあり、ゆったりと過ごすことができますよ。
■「竜泉寺の湯」の雰囲気

ワークスペース内は広々としており、100名以上は利用ができます。
大人のみ利用できるエリアとなっていることから、基本的には静かな雰囲気なので、落ち着いて作業に取り組めそうです。
■リラックスした空間でゆったり作業に集中できる

作業テーブルはどれも広く、PCやノートなどを広げてもゆとりがあります。
Wi-Fiのスピードも問題なく、どの席にもコンセントがあるため、作業を行う上で何の問題もありませんよ。
イスも柔らかく腰への負担も少ないため、ゆったり作業に取り組めました。
■岩盤浴や読書なども◎

その他「竜泉寺の湯」では、時間無制限で岩盤浴や読書なども楽しめるので、ワークスペースとしての利用はもちろん、ゆったりくつろぎながら過ごしてみてくださいね!
スーパー銭湯&炭酸泉発祥の店「竜泉寺の湯」。
温泉や岩盤浴などはもちろん、ワークスペースとしても利用できる施設となっていました。
気になる方は、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか?
--------
「竜泉寺の湯」
営業時間:6:00-27:00
住所:名古屋市守山区竜泉寺1丁目1501番地
--------
その他ppcスタッフが利用したコワーキングスペースのレビュー記事はこちら↓